「ロシアに隣接するフィンランドがnato加盟申請を決定しました」 「今迄フィンランドでは ロシアからのニュース・広告も そのまま(垂れ流しで)放送していましたが、今後は 『フェイクニュースを見極める教育を始めた』とのことです」 「フィンランドの学生…
「点呼を取ります! 1! 2! 3!・・・あれ?1匹いない? (-_-;)」 今朝も水槽の中を覗いてメダカの稚魚をカウントしたワタシ。 昨夜は4匹いたのに、う~~ん、どこだ?どこに隠れている? 今のところ、 昨シーズンのような打撃絶好調!(約100)は難し…
今朝はとりあえずこれだけは書いておきたい。 「今年はメダカの卵が全然孵化しない!」とさんざん書いて来ました。 昨年は面白いように孵化し、 「もういいよ~~」と言いたくなるくらい豊漁?でしたが、 今年は折角産卵しても白濁したりと、無精卵ばかり。 …
「10連休明けの今日月曜日、出勤する人に気持ちを聞いてみました」 今朝の各局のテレビは、そんな話題を取り上げていました。 私はこの連休、仕事半分、休み半分の10日間だったので なんのストレスもありません。(笑) たんたんといつもの日常が続いており…
「今年のGWは3年ぶりに行動制限のない連休となりました。 各地の観光地も賑わっています」 ニュースを見れば、高速道路は大渋滞。 全国各地の観光地も大混雑。 人気のおにぎり屋や、原宿のわたあめ屋には数時間待ちの行列。 フリマや、アウトレットでも皆さ…
一昨日は憲法記念日で、うちの新聞には 「市民の意見30の会」なるものが出した 「改憲させない!私たちは非戦を選ぶ。」という意見広告が デカデカと載っておりました。 わたしゃ、虫眼鏡で この意見広告に賛同された方のお名前 (「ころすな」の下に載って…
昨年の4月、うちの水槽には 20匹近くのメダカの稚魚が泳いでいたというのに、 今年は5月になっても1匹も孵化していません。 昨年と同じやり方でやっているのに・・・。(-_-;) もしかすると、今年は「日照時間が少なく気温が低い」が原因かも しれません…
〇〇のためにと思って(微力ながら、しかし返り血を浴びながら) 協力したのに、相手からはこちらに感謝の「か」の字もなかったという場合、 むしろ敵対視していると思われる場合、 相手を嫌いになりませんか? ちょっと古い話になってしまいましたが、 ウク…
雨の日。 スーパーの店先に置いてあるポリエチレン製の傘袋。 アレ、使います?? 私は近所のスーパーでは、傘は店先に立てかけておきます。(盗む人はいないから) それ以外では、使用済みの傘袋を取ってそれに入れます。 なぜなら、たった数分の買い物にあ…
何日か前、北海道の知床観光遊覧船が事故を起こしました。 それを初動で伝えるニュースで、 海難事故の解説をする某専門家のお顔を見て (おや?吉野家をクビになった常務取締役に似ていらっしゃる) と思ったのですが、 それは失礼なハナシ・・・ですかね。…
〇 JR恵比寿駅構内の「ロシア語表記」の案内表示に 噛み付いた人がいたそうです。 そのクレームの声を受け、JRはそのロシア語表記を隠しました。 ところが、その報道後にはJRを批判する声が広がり。 結局、JRはそのロシア語の案内板を元に戻しました。 ↓↓ JR…
ニュースを付ければ、 「ウクライナ」から始まり、暗いニュースばかり。 その中で、ほっこりしたのが1週間位前のこの記事。 「ウクライナ版 ハチ公」。 これはウクライナの首都キーウ近郊マカリウで、ロシア軍に殺害された飼い主の女性を約1カ月にわたって…
「ここまで全国のニュースをお伝えしました」 今日、NHK「昼12時のニュース」の区切りでの アナウンサーの「全国のニュース」に反応してしまいました。 (次はローカル版に切り替わる) いや、いままで「ウクライナ✖ロシア」や 「大リーグ・大谷・2ホームラ…
「ウクライナから日本へ避難して来た。 日本に知人はいないけれど、 子供に日本の教育を受けさせ、生活させるのが夢だったので。 ところが、連れて来た愛犬は検疫のために 〇ヵ月間保護する必要があると言う。 それについて、1日3000円の飼育料を請求された…
今朝、うちのメダカ12匹のうち 3匹がお腹に卵を付けて泳いでいました。 その卵を見つけた途端、 (他のメダカに食べられないように移し替えなきゃ! 早くその卵、水草に付けないかな?回収してあげるのに)と。 水槽をじっと見つめること〇〇分。 この時期の…
予言します。 今日は全国のスーパーでトマトペーストが売り切れるでしょう。 あはは。これは予言でもなんでもない。(-_-;) 昨夜のNHK「トリセツショー(トマト特集)」を見ていたら、 トマトペーストが欲しくなりまして。 多分、視聴者のみなさんもそう感…
こういうニュースを聞くとすぐに 「どこかの党がやっているんだろう」と思ってしまう私は 過激党過敏性症候群でしょうかね。(-_-;) ロシアによるウクライナへの侵攻に市民らが抗議する集会が3日、札幌で行われました。 JR札幌駅前には道内在住のウクライナ…
この人どうしてテレビに出続けているんだろう?、と 違和感を持たせる学者サンがおられます。 例えば、コロナで一躍有名になった岡田晴恵センセイ。 今は、「ロシアによるウクライナ進攻」でテレビに出続けの 広瀬陽子センセイ。 今回、広瀬陽子サンについて…
4月1日になって、 「キエフ」の呼称が「キーウ」に変更となり、 「18歳で成人」になり、 それによって「特定少年」という言葉が生まれ・・・。 新しい学年、学生から社会人へ、職場の異動、引っ越し等 環境の変化を迎えられた方も多いでしょう。 新しい…
「あと数年で定年になる夫が借家を契約し、休日をそこで過ごすようになった。 夫に理由を聞くと『ひとりになる時間が欲しかった』と言う・・・。 夫婦でいる意味があるのか?ひとりになるのが怖いです」 新聞の「人生相談」に50代の女性からの問いが載ってい…
「無料!?、利用しておかなくちゃ♬」 という意識は、多分誰しも少なからずあると思います。(-_-;) 私は某文化施設で仕事をしているのですが、 その施設で年に何回かある「無料の日」に、それをトクに感じます。 無料の日に複数で入られる方は、 〇 おしゃべ…
今迄の人生において、おかげさまで 仕事運と頭髪量には恵まれて来た、と思っているワタシです。 が、 金運は全く無し、というのを先日、再度痛感致しました。 というのは、私が20年位前に買った豪ドル建ての債券やら、 トルコリラのナントカやらが為替の影…
今日、出先の駅近くで。 曇り空の強風の中、ポツンと立っている桜の木を見ました。 晴天をバックにした桜並木も良いですが 曇り空の下のたった一本の桜も、なかなか風情があって良いですね。 足を止めて、しばしそれを見ながら、 「毎年、桜の時期に仲間と同…
3/22の朝書いた日記 「東京電力管内。大停電の恐れ」 岸田サン、原発、動かせ! - キッチンの片隅から (hatenablog.com) のその後について、少し書いておきます。 その日のお昼、キッチンのワンセグテレビをつけて 昼食の準備をしていたら (ワンセグTVの電…
「3/22は、東京電力管内・一都八県で電力需要逼迫」 と昨日から言われております。 今朝の状況をみると、 午前5時台の使用率が88%→ 6時台が86%→ 7時台が86%。 ギリギリの所ですね。 なぜこうなったかと言うと、 先日の地震で火力発電所が停止し…
私は前世では水死か圧死であったのかもしれません。 というのは、ある時期から 水中や狭い空間が大嫌いで耐えられない!という自分の習性が甦ったので。 それを自覚した途端に、恐怖が始まりました。 もしかすると、それに気付いた発端は、 十数年位前(?)…
一昨日(?)、ウクライナの大統領がアメリカ議会で演説をしました。 私は昨日の昼前、医院のテレビで(テレ朝・ワイドスクランブル) その模様を観たのですが、 ウクライナの大統領はこう言っていたんですね。 「パールハーバーを思い出して欲しい。 1941年…
プーチンさん、 習近平さん、 と、敬称を付けて呼ぶ人がいますが、 「プーチン大統領」「習主席」でいいのでは? というか、呼び捨てでもいいわ。 「さん」なんて付けてやる必要はない! ウクライナとロシアの攻防が続いています。 日本でも、ウクライナ支援…
まだ、中国五輪をやっていたのか? と思った方も多いのではありませんか? 昨日、番組欄の「NHK・中国五輪閉会式」を見て、 (選手の皆さんには悪いけど。こんなの観る人いるんだろーか?) と思いました。 今後心配なのは、 これが終わった後、中国がいかに…
昨日の韓国の大統領選で 左派系与党の「民主党」と、保守系最大野党「国民の力」との争いで 「国民の力」が勝ちました。 左派系与党だのというとややこしいですが。(-_-;) そこはとりあえず略として。 ま、私は、 アメリカでも韓国でも「民主党」は怪しい・…