最近、「進撃の巨人」をfeatureしたCMが多い。
と言う時、「巨人」を頭高
には発音しませんよね。

「巨
人」と平板に読んでいます。

頭高にすると読売巨人軍になってしまう。
私は、発音とか方言とか言葉に興味があるので、
月曜日にフジの「極悪ガンボ」がつまらなくて
チャンネルを変えたら
日テレで「マツコと関ジャニ村上 月曜から夜更かし」で
各地の方言の特色を取り上げていて面白かったので
ついつい見てしまいました。
う~ん、最初から見れば良かった。
再放送、やんないかな。
で、言いたいのは言葉の話ではなくて、「進撃の巨人」の方。
マンガ?自体は知りませんが、とにかくCMでよく見かけます。
「スバル×進撃の・・・」のCMも良かったですが
今は何と言っても、ペプシの
「桃太郎×鬼」が巨人を彷彿とさせていて面白い。
このCM、音楽もいいですよねぇ。
まるで、このCMのために作られたかのようにピッタリ。
小栗クンもカッコイイです。
では、どうぞ↓。
言いかけた話なので、発音に関してもう一言。
「最近は、テレビドラマの番宣ばかりですよね~」と言う時は
「テレビドラマ」を平坦に発音しますが、
「ドラマ」だけ単体で言う時には、「ド」が高くするんじゃないんでしょうか?
最近はアナウンサーも平坦に言っていませんか?
どっちでもいいのかな?
なんせ、民放のアナウンサーは信用出来ないから
よくわからんのよ。
私は、NHKは見ない人間だし・・・。
NHKはCMが無いからつまんないからね。
って、そういう理由かよ!?