キッチンの片隅から

主婦のひとりごと日記です

氷水浴びた人、ちゃんと寄付してる?

「なにこれ!?心臓発作を起こすじゃないの!?(怒)」
 
 
これ、3日位前から急に目にし始めた
  「アイス・バケツ・チャレンジというヤツへの感想です。
聞くところによると、この運動、
 氷水を浴びるか、アメリカのALS協会へ100ドルを寄付するか、どちらもするかで
寄付金の増加や、ALSの認知度向上を目指しているんだとか。
 
 
イメージ 2
 
イメージ 1
 
 
この動き、世界中で広がっている・・・んですか?
 
なんだか気持ちが悪いんですけど。
なんでこんなパフォーマンスが必要なのか、さっぱりわかりません。
バカバカしいですよね。
そもそも、心臓に悪いです。
「年寄の冷水」って言葉あるくらいだもの、
  必ず心臓発作を起こす人が出るでしょう。
 
 
っていうか、浜崎あゆみやら田村淳やらの動画を見ましたが
  皆さん、売名行為なんじゃないの?
ちゃんと寄付してる?
でも、なんでアメリカのALS協会に寄付するの?
どうせなら「日本の協会」の方がいいでしょう?
 
それに、こんなことをやってる場合か?という気もします。
どうせなら、今寄付すべきは、「広島の土砂災害現場へ」じゃないの?
 
私はね、昨日の朝刊に寄付の宛先が書いてあったので
   少々ですが寄付しました。
これがその証拠です。
 
 
イメージ 3
 
 
あの有名人達に言いたい。
氷水を浴びて世間の注目を浴びるより、
   寄付した証拠を見せろ! ってね。
 
 
 
それにしても、今後もこうした土砂災害は増えるでしょうね。
そりゃ、
  天井(空)に向かって
  ガンガン火を焚いているんだもの、(火力発電)
 天井は高熱化して、異常気象も起きるっつうの。
    (もう、温暖化とは言いたくない)
 
今後もこうした異常気象による自然災害は多発するでしょう。
早く原発を再稼働させてくれないと。
 
 
それにしても!
あの災害現場に張り付くテレビクルー、
   救助の邪魔になっていませんか?
画面に映っているのは、マイクを持った人間一人ですが
  カメラやら音声やら、結局何人かの集団です。
それが各局、一日中そのへんをウロウロして、
 時には、救助隊にインタビューをして・・・足手まといでしょう?
なんの役にもたっていないんだから、
 「共同取材」くらいで いいんじゃないの?
 
それと。
 昔は、こういうニュースの時に日赤の募金先が出ていましたけど
 最近は出ないんですね。
なんで?? 
 
氷水パフォーマンスを流すヒマがあったら
  募金先をテロップで流す方がずっと有益!と思うのでした。
募金は偽善???
偽善でもなんでもいいのよ。
お金はお金なんだから。