「この(建築)現場はどこですか?」
昨日の朝、東南アジア系と思われる外国人数人に話しかけられました。
何度も書いていますが、うちの近所は今建設ラッシュで
こんな質問を度々受けます。
そこで働いているのは、人夫のOBさんや上記のような外国人が多い。
昨日も、場所を教えてあげながら、
(この人達、もしかして「外国人実習生」で来日したんじゃないでしょうね?)
(建設ラッシュが終わったらどうするんだろう?)
などと想像を巡らせてしまいました。

外国人実習生の失踪数がハンパじゃないらしいです。
外国人実習生の失踪、過去最多に
日本で働きながら技術を学んでもらう「技能実習制度」で来日した外国人が、
実習先からいなくなる事例が相次いでいる。法務省によると、今年は10月末までに約4930人がいなくなっており、年間で最多だった昨年の4847人をすでに上回った。よりよい待遇の職場を探しているケースが多いとみられている。
今年は、年間で6千人近くに上る可能性が高い。
失踪者の多くは、不法滞在しているとみられる。
とあるんですが、年間6000人ですよ!
6000人の外国人が行方不明!
もう、外国人実習生なんて制度はやめて欲しい!
その制度を手掛かりにして来日し、不法滞在、難民申請、
あるいは生活保護受給・・・・、と
実習生制度の先にあるのは、日本にとってマイナスになることばかり。
埼玉の議員さんが「外国人市民は犬より多い」と発言し問題になりましたが
その気持ちはよおくわかる!
外国人住民は、お荷物にしかなっていないんです。
これって差別発言ですかね?
でも現に
「町の生活保護受給者、外国人が3割超 群馬・大泉」
町福祉課によると、14年度末の生活保護受給者は町全体で527人(382世帯)。
このうち外国人は171人(97世帯)で全体の32・4%。
ブラジル人が多いという。
だそうじゃありませんか。
「日本では仕事しなくてもお金がもらえる。病院もタダ。おいでよ」
てな調子で、ブラジルから親戚、友人を呼び寄せている、という番組も
見たことがあります。
とんでもないですねぇ。
福祉、福祉というけれど、こんな所にお金を使われちゃあたまらんわ。
「外国人は生活保護受給資格なし」にして欲しいです。
こういうとすぐに「人権」だの「差別」だのと言い出す人が出て来ますが
差別ではありません。 これは区別!
そんなのどこの国でもそうでしょ?日本だけですよ、甘いのは。
日本人が外国で生活保護を受けている、なんて話は聞いたことがない。

ところで。
昨日の朝刊一面に
「日韓請求権 憲法判断せず」という記事がありました。
韓国の裁判所が
「審判の対象ではない」と訴えを却下。
ここのところ、韓国はまともな判断を下しているように思います。
当たり前、っちゃあ当たり前の話なんですけどね。
その「当たり前」が、二階氏には、こう見えるらしくて。
自民・二階総務会長「韓国は良識ある判断。日本も相応の対応を」
冗談じゃあないですよ。
なんで、それ相応のお返しをしなきゃいけないんですかっ!?
中韓が大好きな二階氏。
もうお年なんだから、議員を辞めてもらいたい。
こんな感覚じゃ、日本の国益が損なわれます。

近々岸田外相が訪韓するようですが、
これも韓国側に言わせると
岸田外相の訪韓、「韓国側配慮に応じたもの」と韓国外交筋
慰安婦問題の解決に向けた日本政府へのシグナルだとする見方が韓国の外交専門家の間にあり、
韓国外交筋は「韓国側の配慮に応じたもの」として評価している。
なんだそうです。
二階氏と韓国、鏡のようだ。(-_-;)
ホントは、
岸田さんは、「慰安婦像を撤去せよ」を言いに行くんでしょ?
「もう二度と慰安婦への賠償なんて口にするな」と釘を刺しに行くんでしょ?
それ以外、ないわ。
外交って難しいですよね。
それぞれが国益を考えますからね。
とはいっても、日本のように「外国人に甘い国はない」と思います。
ゆすり、たかりにも「人権」で応えてあげようとする、日本。
全然国益なんて考えていない。
ちょっとおかしくないですかね~~~?