私はテレビは好きです。
なぜなら、聞き流しながら(情報を得ながら)別の作業が出来るから。
時間が有効に使えるのです。
でも、ネットはそうは行きません。
同時に何かやること無理。そこが難点。
が!いつものことですが、最近テレビは改編の時期でスペシャル番組ばかり。
つまらないですね~。
(後半はあまり見ていませんが。 (-_-;))
「身体にいい発酵食品」のコーナーで言っていましたけど、
「発酵食品の中のトップは納豆!」なんですってよ。

納豆を食べる時のポイント
① 夜食べるともっといい (← 知ってた。うちではいつも夜)
② ゴマ油を数滴たらす (← 知らなかった)
だそうですので、次回からはゴマ油をたらしてみましょう。

ところで、10日のTBS 「テレビ史を揺るがせた100の重大ニュース」。
途中チラッとだけ見ましたが、恵俊彰氏以外
あまりにTBS臭がきつい面々が揃っていたので、放棄しました。
(恵さんは好きなのよ)
が、このランキング、とんでもない結果だったんですってね。
「3.11やオウムより上?TBS特番「100の重大ニュース」
第1位に視聴者から批判殺到
この番組は過去のニュースでトップ扱いとなった回数を集計し、
100位からランキング形式で紹介していく報道特番。
歴史的な事件の貴重な映像が見られるということで、多くの視聴者から注目を集めた。
しかし、多くの視聴者が1位と予想していた『東日本大震災』は7位、
この結果には視聴者から『震災やオウムよりこれが1位ってありえない!』
『この選考はおかしいだろ。偏りすぎてる』
『返還と在日米軍を一緒にするのは卑怯』
今回の番組のために、過去54年分のニュースを集計したというTBS。
しかしそのランキング結果は、視聴者の関心とは大きくかけ離れたものとなってしまったようだ。
ふむ・・・私もてっきり東日本大震災が一位だと思っていたわ。
二位がオウム。
視聴者の声にあるように『返還と在日米軍を一緒にするのは卑怯』。
どうしてセットにするんでしょう?
ここにTBSの意図があるような気がします。
あれも質問の仕方によっては、意図的に左側にまとめることが出来るわけで。
このTBSの番組のランキングも、恣意的にそういう結果に導いた、
としか思えません。
最後まで見た人は、
(なにこれ?)で裏切られた気分になったのではないでしょうかね?
あ~、見なくて良かったぁ。

ところで、昨日、「千葉県の保育園、住民の反対により開園断念」について
書きましたが
<保育園>「子供うるさい」開園断念
記事によると、全国から批判が殺到しているんだとか。
(でも私に言わせると、たったの50件だけどね)
で、この批判は、市川市に向かって行っているのですが、
でも私立の保育園ですよ。公立ではない。
行政は関係ないんじゃない?
ってか、例え関係があったとしても、
「市の説明が足りない」と全責任を行政に押し付けるのはおかしい。
一番の責任者は、この事業者。
でもね、たとえいくら説明したって、人間「嫌なものは嫌」なんですよ。
基地だって、墓地だって、葬祭場だって、そうでしょ?
いくら説明しても、嫌いなものは来て欲しくないんですよ、ガンコ人間は。
それを、住民側は
「定員数を減らすなどしてくれれば保育園自体には反対ではなかったが、
市と話がかみ合わなかった」
などときれいな言い訳を作る。
卑怯だなぁ~。
この保育園予定地周辺は一戸建てが中心の閑静な住宅街で、
高齢世帯が多いそうですが、
人間、多少ストレスがある方がボケなくていいんです。
保育園が出来ると、街も活気が出来て良いのではないでしょうか?
と、他人事なのでそういう私も卑怯者? (-_-;)