という熊本地元局のアナウンサーの発音を聞いてビックリ!

→→→
「くまモン」って、平板型で発音するの?!?
わたしゃ、てっきり
→ ⤵
「くまモン」と、頭高型だと思ってた。
でも、全国放送のNHKでも頭高だぞ。
でも、地元の放送局がああいうなら、あれが正しいのかな?
一度、名前だけでも本人自身に喋ってもらいたいものです。 あはは
○ 「トントントントン 日野の2トン」
大工さんが金槌で板を打っている日野トラックのCMを見て。
今は大工さんは金槌を使わず、電動の釘打ち機なんじゃないの?
近所の建設現場から金槌の音を聞いたことはないです。
ま、懐かしいけどね、金槌。

○ CMといえば・・・・今はウンザリするほど、スマホゲームのCMばかりですね。
しかも、大物タレントを使ったりと、明らかにお金がかかっている!
それだけ、スマホゲームは儲かっている、ということか。
バカですねぇ、日本人。
どんだけ遊んでいるんだ。
一時期、消費者金融のCMが大量に流れていた時期がありました。
その後、ローン救済の弁護士事務所のCMが大量に流れ、
この3業種の持ちつ持たれつの関係はずっと続くのかもしれません。
一度足を踏み入れると、抜け出せないアリ地獄。
我が家は全員、無関係で済んでいますが。
それにしても、中居君!
この歌、やめて!耳について離れない・・・・。
「お願い、シンデレラ~♪」 (ゲームのCM)
○ この連休中一番爽やかな話題といえば、やっぱり
「DAIGO&北川景子 ウエディング」でしょう。
あまりに素敵なカップルなので、わたしゃ、5/2は
この話題を追ってチャンネルを変えまくっていましたわ。

「景子さんのために」というあのウエディングソングも素敵だったし、
(コレ、売れるんじゃないの?) と思っていたら、
問い合わせが一千件以上来たので、急遽CD発売が決まったとか。
しかし!です。
これにケチをつける人がいて、呆れた。
「DAIGOが北川景子との結婚披露宴で歌った新曲「K S K(結婚してください)」
CDリリース決定」
この記事の下のコメント欄の酷いこと。
バカじゃね?↗ (この場合の発音は、尾高型でお願いします)
人の幸せがそんなに面白くないのか?
いちいち文句ばかりつけて。
ひがむのもいい加減にしろ!
と言いたいですわ。
どんな商売をしようが、それは自由です。
買いたい人が買えばいいんです。
強制されているわけじゃないんだから、いちいちケチや文句を付けるな!
と、この程度の話に怒る私もどうかと思うが。 (-_-;)
で、今日の話題をみて我ながらつくづく。
「この連休中、私はテレビしか見ていなかったということか」。
ってか、「家政婦(シンデレラともいう) は見た!」ってことですよ。
遊びで出入りする家族、あるいは来客のために奉仕に明け暮れ、
自分の時間はテレビの中にしかなかったということですよ。
「シンデレラ、お願い~」って、家族に頼まれてばっかし (-_-;)。
これはこれで楽しかったけどね。