「アポなし取材」って面白いんですか?
視聴率が取れるんですか?
「お店に失礼」とは思わないんですか?
申し訳ないが、この番組のウエンツ、大嫌いだわ。
昨夜、テレビを付けたら
日テレ「火曜サプライズ」がそんなことをやっていて、
「まだこんなことをやっているのか」と。
日テレって失礼な番組が多いなぁ、と。
5/7だったか?日テレ「天才 志村動物園」でも、
志村けんが犬を連れて広島の(生放送中の)テレビ局に突入し
電波ジャックをしてていましてね、
あれもすっごく不快でした。
在京キー局が来てやったんだぞ、
有名タレントが来たんだぞ、という態度が見え見えで。
でもま、もしかすると全部台本通りなのかもしれませんけどね。
かもしれないが、上記の理由で見ている方は不快です。
どちらの番組にも言えること、
「テレビだからってエラソウにするな!」。

「動物園」、と言えば、
5/15の読売新聞「放送塔から」にこんな記事がありました。
「日本最高齢のペリカン、寝たきりのカンガルー・・・。
人間社会並みに高齢化が進む動物たちをありのままに見せている動物園がある。
そこにいる動物たちの高齢化率は30%超というが、賢明に世話する飼育員や
温かく見守る来園者に心を揺さぶられたようで投稿が多かった」。
「寝たきりで床ずれが出来た老いカンガルー。
その傷の手当てをし、漏らしたおしっこを丁寧にふき取る新米の女性飼育員。
その映像が頭から離れない」
そうか、そんな動物園があるのか。
この番組、見たかったです。
今、テレビには、赤ちゃん~子供の動物しか出て来ませんね。
「かわいい~~」がすべて。
小さけりゃいい、可愛けりゃいい、で終わり。
それでいいんですか?ってことですよ。
その可愛さに釣られてペットを飼ったら、
彼らが老いた時に「大変!こんなはずじゃなかった」と、捨てる人も出て来ますよ。
今ブームのネコも、何年後かには捨てられて、
町は野良猫だらけになると思います。(キッパリ!)
だって、そうでしょ?
「犬に比べると、散歩がないからラク」の理由で飼う人が多い、
ということは老いて手がかかるようになったら「ラクじゃない」ので、
捨てるに決まっているじゃないですか。
命を預かるということは、こちらの身も削るということで。
その覚悟が無い人には飼ってもらいたくはありません。
ということで、テレビは、 「高齢動物」も扱って欲しいです。
「かわいい」だけじゃなく、「何年か後にはこうなることを覚悟してね」を
教えてやって欲しいです。
医療費もとんでもなくかかるんだぞ~~~。(-_-;)

あ~、今日は「2020年東京五輪の裏金疑惑」について書こうと思っていたのに、
とんでもない方に行ってしまいました。
こんなはずじゃなかったわ。 (-_-;)
あのさ、アレ、ちょっと騒ぎ過ぎじゃない?
あの程度のお金、コンサルティング料の中に入っているでしょ?
あんなこと常識でしょ?
なんで疑惑って言うんですかね~。
なんで自分の国のことなのに自虐的な見方しかしないんですかね~。
それにそれを言うなら、「電通に聞け」って話でしょ?
すべて電通!!
ってことがね、言いたかったのよ。
テレビが悪いのもすべて電通!?
時間がないので、このへんで。 (-_-;)