8/3夜 6時55分~10時 テレ東 「真夏の恐怖映像53連発
同 7時56分~9時54分 TBS 「世界の怖い夜!心霊ツアー」
たまたま偶然なんでしょうけど、昨夜、同じような番組が被っていました。 (-_-;)
でも、先月「マツコの知らない世界」でやっていましたが、
ああいう心霊モノの動画を作る人がいて、結構儲けているそうです。
それを知ってから、この手のモノをますます信じなくなりました。
だってね、私の子供の頃のCGなんてない時代とは違いますからね。
どうにでも作れるっしょ。

今大ヒットをしている映画「ゴジラ」も、
動くだけで風速○メートルの大風が吹く」
なあんて、現実的なことばかりが頭をよぎり、夢や空想に酔えない自分がいます。
つまんない大人になったもんです。

でも、現実の方が面白いですからね~。
例えば、一昨日「都知事選で一番バカッぽかったのは?」
に並べた面々。
その後の、小池氏初登庁の日に見せた
あまりに子供っぽい自民党都議連のオヤジ達。
まじに面白い。
「男って、芝居が出来ないの? カメラを通して全国民が見ているのだよ」
とあまりの幼稚さに、呆れてものも言えませんでした。
内田茂だけでなく、あの都議連の幹部達は次の選挙で落ちるべきです。
あんなに 自制の効かない・想像力のない人間に、都政を任せたくはありません。
もう速攻隠居して下さい。
昨日の組閣で、石原伸晃がまた入閣しました。
総理は「都政と国政は違う」ことを言いたかったのだと思いますが
どうして凝りもせずこんな伸晃を重用するんでしょう?
杉並区の人が言っていたよ。
「伸晃は大嫌いだけど、他に入れる人がいないから仕方なく・・・・伸晃に」
ってね。
うちの区でもそうです。
「あいつは嫌いだけど、他の選択肢がないから」という理由で票を投じていたら
いつのまにか当選回数を重ねていつのまにか重鎮になってしまい、
「あのぉ、ちょっとぉ。そういうつもりで入れているんじゃないんですけど」と
総理の袖を引っぱりたくなるような男がね、います。
当選回数と能力は比例しないって。
それは都議会の議員でも同じでしょ。
で、今回の組閣に対し、
第3次安倍再改造内閣の顔触れについて「新味はない人事だ」と酷評した。
だそうですが、いつも思うのよね、
「新味がない」と言うけれど
「新味があればいいのか?そこがポイントなのか?」ってね。
そこが重要な所ではないでしょう?
で、その民進党は
「民進執行部 野党連携は衆参で異なる対応に」
へぇ、民進党と共産は離婚するんですか。
こんなに楽しそうだったのに。

(懐かしい鳥越さん。その後、ご家庭は大丈夫ですか?)
「選挙には行かない」という職場の人に言わせれば
「夢も期待もないから、(選挙に)行くのはムダ!」だそう。
彼女からすれば、私は、政治に夢や期待を持っている群に入るのか?
でもリアルの方はね、リアルに変わりますから。
政治はファンタジーではありませんから。
直視しなくちゃいけません。
夢とか希望とか言ってる次元ではないのだよ。
ところで、「ポケモンGO」に熱中していた方々、
そろそろ空想の世界に飽きているのではありませんか?