多分、スポーツの試合というのは
自分が応援するチームがなければ興味が持てないものだと思いますが、
普段野球にはあまり興味もない私も、
昨日の日本シリーズには燃えた。 (-_-;)
スゴイ展開に、
最後の劇的なアレに、仰天した。
私がどちらを応援したかというと、
選手の顔で選ぶなら断然日ハムですけれど、
子供の頃から身近にパリーグ球団がなかった育ち方もあり、
セリーグの「広島」の方になじみがあったので、広島を。
弱小球団・広島を勝たせたいなぁ。
おっと、こいつはヤクルトの手先だ。 (-_-;)

ところで、フィリピンのドゥテルテ大統領が帰国しましたが
26日付け読売新聞によると
「海外首脳 訪日ラッシュ」だそうです。
記事にも書かれているように、各国からぞくぞくと。
日本の存在感?安倍総理の存在感?
それとも日本のお金が目当て?
各国それぞれ思惑はありましょうが、
たかられっ放しにならないよう、ドゥテルテを見習い
したたかな外交をしていただきたいものです。
ついでに書くと、どこかに書いてありましたが、
各国首脳のみなさま、
「日本の次に韓国へ寄る」、はないそうです。
(そうよ、あーたに言われなくても別の意味で
「日本にしか出来ないことがある!」)

次です。
東大の安富歩というセンセイはこんなことを言っています。

「沖縄でいかに相手に暴力を使わせるか」
つまりですね、このセンセイは
「左翼の仲間たち、沖縄で蛮行の限りを尽くせ!
そうして、相手を挑発して暴行を起こさせろ!」
と言っているわけです。
琉球新報という 紙屑紙で。

これで、学者なんだから恐れ入る。
こんなのが教壇に立っているとか、信じられない。
こんなのに税金を使って給料を払っているのかと思うと、実に腹立たしい。
( ※ 私立大学にも税金は行っていますが)
日本っておかしな連中が多いですね。
私も
こんなの、こんなのと連呼して失礼しました。
でも私は、ルールも常識も知っているし、暴力的ではないからね。
そこだけは威張れるよ。 エッヘン。