私は、今迄の人生で何度も引越しを経験してきたので
「ふるさと」などという土地への愛着が全くありません。
なので、大変申し訳ないのですが
「故郷福島に帰って住みたい!」と固執する感覚も理解出来ないし
北方4島の元住民が、
「ロシアに取られたあそこに住もうとは思わないが、
幼少時に過ごしたあの地に行ってみたい」
というのもよくわからない。
なので、
「あの地に行ってみたい」というセンチメンタルだけの話なら
日本はもう、北方領土にカネを掛ける必要はないのでは?」
とずっと思っていました。
はいはい、私にどんどん石を投げて下さいね。(-_-;)
プーチンの顔を見ればわかるでしょ?
あの顔は、KGBの顔そのものですよ。
顔を見ればわかる。
それを、プーチンに人間味があるように持ち上げたのは、
森や、鈴木宗男や、筑波大のなんとかっていう教授達。
あんな顔のロシア男なんて信用出来るわけないわ。

安倍さんも今度ばかりは失敗したのではないですか?
3000億円、むしり取られて終わり!
ロシアとの平和条約なんて、無理やり交わす必要はないと思います。
「世界のあらゆる国と仲良く」なんて考えるのは、性善説の左の人達と同じで、
私の一番嫌いな考えだ。
あちらは、「みんなと仲良く」なんて考えていないですからね。
「おもてなし」、「卑怯な手は使わない」なんて考えているのは
日本人だけですよ、多分。
私は外国を信じていないですから。
それと同様に。
大変申し訳ないですが、
私だったら、「うちの子は死んだ」と諦めてしまいます。
そう考えた方が楽だし、
「自分のために国税が使われるのは国民の皆様に申し訳ない」
と思ってしまうタチなので。
正義がいつも認められるとは限らない。
それを認知させるためには、結局相手にカネを出すしか方法はない、
ということも・・・・、
というと言い過ぎですかね。
「諦めると楽」
「人には迷惑を掛けたくない」
それが私のモットー。
まぁ、それを政治家が国民に求めると、どうなるか・・・。(-_-;)
それはわかっていますけどね。
わかっちゃいるけど、政治には合理性も必要だと思います。
でも、日本人は理不尽なことは許せない、諦められない国民性なので。 (-_-;)
「逃げるは恥だが、逃げる方が損しないこともあるよ」
「ロシア人が住み付いているホッポウリョウドなんて要らない」
ちゃかしてごめんなさい。 <m(__)m>