ちょっと違うんじゃないか? と思うコトが沢山ありまして。
例えば、「子供の貧困」と言いますが、
それは子供というより親が貧困だからの話でしょ?
なんで「子供の」と言うのかわかりません。
まるで子供が稼いでいるかのよう。
「子供」だって、最近では「子ども」「こども」と書く風潮。
なんで「子供」ではいけないの?
また、韓国の慰安婦像をいつのまにか「少女像」と呼ぶようになりましたが
誰がいつ「少女」に変えたんでしょ?
(私も違和感を覚えながらも、いつのまにか一般的な呼称を使うように・・・(-_-;))
日曜日の日テレ「バンキシャ!」をみていたら、
「箱根駅伝で3連覇の青学が渋谷パレード 大騒ぎ」、と報じていました。


ちょっと違うんじゃないかい?
オリンピック選手のパレードとは違うんだぞ。
たかが大学の競技。
学生をスター扱いするな。
しかも、この「箱根」の選手達は、
大学を出たら、マラソンの世界ではなんの役にもたっていない、という事実。
箱根駅伝の後は、日テレが我が社のイベントと言わんばかりに
この話題ばかり取り上げていたのも不満です。
今回の箱根駅伝では、レース中に選手の前を車が走行という不手際も
ありましたが、 年を追うごとに、
たかが日テレのイベントに、警察を動員・交通規制をしてやる必要はない
とまで思うようになって来ました。
どうでもいいわ、箱根駅伝。

(本文と写真とは関係ありません)
で、話はその「慰安婦像」に移りますが、
「少女像設置問題 「10億円返そう」=韓国最大野党」
韓国最大野党「共に民主党」の禹相虎(ウ・サンホ)代表は、
「(10億円は)国民が屈辱と感じる資金。
予備費でも編成するので10億円を返そう」と呼びかけた。
う~ん、こんな党が次の政権を取るんですかね?
というか、どこの党が取っても、反日路線は変わらないような気がします。
まぁ、こういうのは想定内だ。
想定内といえば、日韓ゲンダイも
「やっぱね、そう言うと思った」の記事を。
「少女像設置に過剰反応 安倍政権は「韓国外交」でも大失敗」
ナショナリズムをあおって支持率を上げるのが安倍政権の常套手段とはいえ、
「日韓合意というのは、安倍政権と朴政権との間で結ばれた話であって、未来永劫、守ることを約束したものではありません。だから、朴大統領が国会の弾劾訴追案可決で職務停止に追い込まれ、死に体状態になった途端、こういう状況になったのです。・・・・・
(略)
粛々と対応をしていればよかったのに、ムキになって過剰反応して一体、何の得があるのか。安倍首相の掲げる「地球儀俯瞰外交」はホント、国民を不幸にするだけだ。 http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/197168/3
朝日新聞と同じ論調ですね。
孫崎なんぞの(元外務省)の肩書でハクを付けたい左翼メディア。
「粛々と」やって来たから今迄ナメられて来たんでしょうが。
過剰反応というが、全然過剰じゃないですよ。
ゲンダイが言っているのは、中国メディアと全く同じ。
ゲンダイによると、私はネトウヨの類のようですが、(あはは)
いや、職場でも、朝日新聞をとっている友人でさえも、
「もう大使は韓国に戻らなくてもいいんじゃない? しばらく国交断絶でいいよ」
と言っていますわ。
ゲンダイさん、世の中はあなたの言う「ネトウヨ」だらけですよ。
もう、こっちの方が本流・正常としか言いようがない。
泣けよ、日韓ゲンダイ。
オタクはちょっと違うどころか、大いに違っている!!
とブチ切れたところで、さ、家事家事、出かける支度。 
