今朝のヤフーニュースによると、 日テレ「イッテQ」が10周年だそうです。
雑誌「たまごくらぶひよこくらぶ」は創刊20周年だとか。
洗剤の「アタック」は発売30周年。
長く生きていると全部誕生の頃から知っていることになります。 (-_-;)
でも、こんな早い流れの中で何年も生き続けて行ける商品って、凄いと思う。
番組にしても雑誌にしても、タレントも食べ物も
いつの間にか消えているものが多いもんね。
昨日、何かのインタビューで、ベッキーに質問をしていたのですが
質問 「○年前は?」
ベッキー 「仕事が一番幸せ!」
質問 「今は?」
ベッキー 「キムチを食べている時が一番幸せ!」
これを2,3回繰り返し、ベッキーさんは「キムチ」を連呼していました。
なんでそこでキムチを出す?
正直なんでしょうが、そんなことでは生き残れないよ。
よりによって私が嫌いなキムチを出すなんて。 あはは

ところで、そのキムチ国関連で。
米CNNテレビ(ネット版)が6日付で
「戦時中、旧日本軍によって20万人の女性が性奴隷にされた」などと報じ、
その報道を受け、韓国メディアは
「CNNホームページのメイン画面で『トップストーリー』として紹介された」などと大々的に報じた。
そうです。
これに対し、
「CNNに抗議する考えがあるかを問われた菅氏は、一昨年の慰安婦問題に関する日韓合意に言及し、「合意を誠実に実施していくことが極めて大事だ」と述べるにとどめた」
そうですが、もっとちゃんと抗議してくれなきゃダメでしょ!
あちらが約束違反のことを(慰安婦像をどんどん建てている)やっているのに、
日本は紳士的な対応ばかりじゃ舐められますよ。
すでに舐められてるけど。 (-_-;)
このCNNのニュースだって、もしかすると
1、 韓国がカネを出して書かせた
2、 CNNに入り込んでいる韓国系の人間が報復措置として書いた
のかもしれません。
日本の若者と違い、中国韓国の学生はアメリカに留学しそのまま就職
ってのが多いですから。
「第三者の国に入り込んで、母国を応援する(敵国を貶める工作」は
形を変えた戦争、に思えてしまいます。
とにかく日本はトランプを見習って、CNNに
「フェイクニュースを流すな!」と抗議してもらいたい。

それから、こんなのもありました。
今井氏は、朝日新聞が3日付朝刊で報じた「米で70万人雇用創出 首相、首脳会談で提案へ」との記事を取り上げ、首相に真偽をただした。
首相がトランプ米大統領との10日の首脳会談で提案する経済協力の内容を挙げ、「年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の資金活用も見込んでいる」とする内容だ。
今井氏「火のないところに煙は立たないと言います。これだけの細かいものが出ているんですね。この記事、朝日でも(同趣旨の記事を掲載した)日経でも、十分信用できる新聞社じゃないですか。それが、こういう記事をだしている。いかがですか?」
それに対し安倍首相はこんな反撃。
「大新聞ではありますけどね。でも新聞も間違えますよね。間違えてない? 今まで、大きな間違いあるじゃないですか? 吉田所長のね、吉田所長の記事、全然間違ってましたよね? 全然違いますよ」
もっと言って、もっと言って!
全部言ってやって。
大手経済誌「ダイヤモンド」もこんな記事を出していますが、
「中国嫌いが災い、AIIBを巡る世界の流れに日本は乗り遅れた」
これを書いたのは莫邦富という中国人ですから。
中国人だもの、こんなのを書くのは当たり前でしょう?
矛盾するようですが、大手・老舗が素晴らしいとは限らない。
だまされないようにしなくちゃいけませんね。
こんな新聞・雑誌、早く潰れればいいのに。