「もう優勝しか見たくない! 3月7日開幕!」
と、電車内の広告で見たんですけどぉ・・・・WBC!!
昨日のソフトバンクとの練習試合はなんなんですかぁ?
「2対0」で完封負け。
ソフトバンクが日本代表になった方がいいじゃん。
しかも、内川は相手選手と激突し、右肩を抑えながらの退場・・・。
おいおい。(-_-;)
国際試合になると途端に目の色が変わるワタクシであります。

さて。
国会では連日、「森友学園への国有地売却」の追及。
野党は、もう稲田大臣攻撃からは踵を返し、
こちらの方に全力で向かっているようです。
が効いたのか、都合が悪くなるとさっさと逃げる。
次のターゲットが出来て良かったですね、野党サン。
この「森友学園」の問題、実際はどうだったのか、
私にはよくわかりませんが、
ただ思うのは、(一番可愛そうなのはここの園児達)ということ。
幼稚園での思い出がこんなことになるなんて・・・巻き添えもいいとこです。
退園するお子さんが続出するかも。
学園はつぶれるかも。
でももしこれになんの問題もないことがわかったら、誰が責任を取る?
相手は大人が通う会社ではないのですから、
マスコミ側もそれなりのマナーを遵守すべきだと思うのですが、
「右翼の学校だ、それ行け!!」のノリでこんな取材をされては
園児や保護者にとっては二次被害でしょう。
こんな取材をしますかね?
「嫌がらせが続く塚本幼稚園の一日」
2月24日(金)、朝7時30分頃、園児達の登園時間にTBSの男がカメラを持って保護者に近づいたり、声をかけたりしていた。もちろん保護者達は断っていた。保護者からすると気持ちが悪いだろうし、園児達も怖い思いだろう
幼稚園を執拗に撮影しているTBSの男に対して、幼稚園の職員が「子供達がいるから止めて下さい」と言っても止めない。
しまいに、このTBSの男は幼稚園の職員に身体を近づけてきて「お前ら、わかっているのか」と言ってきた。
「撮ったものを確認のため見せて下さい」と言うと、さらに身体を近づいてきたので
職員が手を広げて幼稚園には入らないように制止した時、その手が男の服に触れた。するとTBSの男は「お前ら、傷害罪で訴えるぞ!」と、自分が近づいておきながら、凄んでくるのだ。


サンデー毎日の記者が取材依頼に来た。「取材は応じられない」と断ったが、そのまま幼稚園の周りをウロウロして、やがて幼稚園の前の道路に居座った。
「園内に子供達もいるし、ここは子供達の通り道だから場所を移動して下さい」と言うと、このサンデー毎日の男は「ここは幼稚園の敷地内なのか?違いますよね?こっちの勝手でしょ」と居座る。そこに自転車に乗った見回りの警察官が来て注意されたが、そのまま動かず居座っていた。・・・
今度はTBSテレビ報道局ニュース部「Nスタ」の人が来て、カメラを幼稚園に向けてきた。子供達を守るために「カメラをまわすのをやめてほしい」と伝えると、マイクを出して取材依頼を申し出てきた。断ったが、何度も取材依頼を言う。しかし断ってお引き取り願った。・・・ (略)
どうせこの長髪男はTBSの下受けでしょう。
で、「ちゃんと撮らないと契約切るぞ!」とか恫喝されているんでしょうね。
でもそれ、全然同情出来ませんから。
それと、不思議なのは
橋下氏が
と言い出していることで、
もしかすると維新への疑惑を逸らせるためのツイッターか?
なあんて疑ってしまいますわ。
に
「築地の朝日新聞社社屋も、1975年に浜田山の自社所有物件を官舎にするために交換するという条件で坪200万円はくだらない国有地を坪56万円で払い下げてもらっています」
別のところでは、
「国会記者クラブは国有地に家賃「タダ」で、半世紀以上も居座り続けている」
という話もあります。
あちこちをつついたら、怪しいものはいたるところに埋まっているんじゃないの?
結局みなさん、同じ穴の狢・・・、という気にもなって来る。
で、ブーメランが自分の身に返って来そうになると、急にトーンダウンさせる、
という展開?!?
上から目線で取材していますが
TBSだって、なにかやましい所はあるでしょ?ないんですか?
あら、携帯にメールが・・・。イソイソ
東京マラソンのボランティアに行く友人からです。
彼女のボランティア活動終了後に、どこで待ち合わせをするかの連絡。
ちっ・・・あいつは受かって、私は不合格・・・。(-_-;)
そういや、今日は小池さんがスタートの号砲を鳴らしますね。
目立ちたがりの小池さん。
今日はどんなお召し物やら。
「東京都、時差通勤を推進 満員電車解消へ国、鉄道各社と協議会
彼女、「二階建て電車を採用する」などとブチ上げていましたが
結局「時差通勤して!」で終わりそう。
言うコト、着るものだけは派手です。