昨夜、WBC「日本対キューバ」を見ていたら
いつの間にか寝ていました・・・。(-_-;)
おいおい、5対5の大事なところだったのに、なんで寝る!?
気付けばテレビはドラマ「カルテット」を始めており、
(誰かに似ているなぁ。キムタク?)と、ぼやけた頭で高橋一生の顔を
追っていたら、ふっと浮かんだのが城みちる。
若い人はご存知ないだろうけど、城みちる。
お2人は似てないですかね?
それとも、似ているのはイルカ?!(-_-;)
でも、WBC、勝てて良かったです!
次は必ず最後まで見るぞ。

ところで。
今日発売の週刊新潮。
中身の方はきっとこの内容なんでしょうけど
「「全国高校生未来会議」なるイベントが衆院第一議員会館、そして総理公邸で行われたのは昨年3月のことだった。18歳選挙権の実施を前に模擬投票などを行う趣旨の催しだが、文部科学省と総務省が後援、優秀者には総務大臣・地方創生担当大臣、そして内閣総理大臣の各賞が贈られるという大盤振る舞いだ。
これほどの規模でイベントを行うことができた背景には、主催する一般社団法人「リビジョン」と昭恵夫人との密接な関係があった。 (略)
こういうヤフー記事にはすぐ
「軍国政権にはなにも期待できません」なんていう飛躍した批判コメントが
すぐ付くのですが、こういう連中が不快だ。
なんでこの高校生のイベント話と軍国が結びつくのか?
さっぱりわかりません。理解出来ない。
でもまぁ、昭恵夫人は度を越していますからね、私でも批判するけど。
それと、昨日国会で
「記憶違いだった」と発言を訂正した稲田防衛大臣。
ちゃんとしてよっ!
この方、「安倍さんの秘蔵っ子」なんて言われていますが
安倍サン、つくづく人を見る目がないなぁと感じます。
(奥さま、お友達を含めて)
しかし、
裁判で弁護をした、献金を受けていた、パーティで話をした
というのと、「土地購入に関して口利きをした」というのは
必ずしも結び付くものではありません。
そこを野党は
「ほら、関係があった」と飛躍して、あたかも問題があったかのように追及する。
そこがね、汚いんですよ。
上のヤフーコメント「軍国政権には・・・」と全く同じ。
印象操作でしかない。
テレビも野党の味方ですから、
「隠すのは怪しいですね」とすぐにそっちに結び付けようとする。
疑わしきは罰せず、は裁判の原則なんじゃないですか?
ですが、政治の世界では「疑わしい=クロ」なんですか?
自分達に不都合なことは報道しない。
調子のいいコトばっかし言う。
・・・と、またまたテレビ批判に行っちゃってますけど。 (-_-;)
あ、そうそう、昨日の夕方の日テレは


「現実味がないと党内で批判を浴びている」と報じられておりました。
小池も小池・・・
また女の悪口を書いてしまったわ。(-_-;)
人にはきつく、自分には甘く。
私はワタシ♪