フジの夜のニュース番組「ユアタイム」が終了するそうです。
この番組、開始が夜の11時半なので、ホントにたま~にしか見ていないのですが
それでもたまたま見ると、 「加計学園」にしても真っ当な話をしている。
これ、ニュースが偏向している今、珍しい番組ですよ。
司会の市川紗椰さんや
月・木 出演のモーリーさんも好きだったので、終わるのは残念です。
視聴率が悪い、と言いますが、
報道ステーションの時間帯にぶつければ良いだけの話。
11時半は遅すぎるわ。
もう寝てる。(-_-;)
それと、この記事によると
「市川紗椰 ユアタイム降板にあった「フジに物申せない裏事情」
報道番組のキャスターをつとめているうちは、特定企業のCMに出演するのはNG。
ところが市川の事務所は大手ではないため、事情を理解していなかった。
そのため今年の春先に放送されたアルコール飲料のCMを入れてしまったのです。当然、フジ上層部は激怒。
というのですが、日テレ「ニュースゼロ」に出ている嵐の桜井、
Nスタでキャスターを勤めているホラン千秋だって CMに出ています。
なんで、市川さんだけNGなの?
わたしゃ、優等生ぶっていつも上から目線のホラン千秋よりも
ずっといいと思いますけどねー。
ついでに言うと、彼女のまばたきはウザい!
また、そもそもTBSの左指向の番組内容が嫌い)
と、超主観的で超個人的な好き嫌いを書いてしまいましたが。

話を戻そう。 (-_-;)
「ユアタイム」のモーリー・ロバートソンさんは素晴らしいです。
日本に長く住んでいながら、グローバルな視点で客観的に日本を見ておられる。
彼は、先日のワイドナショーで
「マスコミによって、日本は衆愚状態」
「日本国民が 「ワイドショー化」」
などと、メディア批判を繰り広げていました。
また、 ケント・ギルバートさんも同様の発言。
「加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体
嘘も100回繰り返されれば真実となる」
番組制作者やコメンテーターの偏向ぶりは、日本が憲法を改正して
元テレ朝出身のジャーナリスト・末延吉正氏も
「安倍政権は朝日とか左派メディアとは敵対関係で、何をやっても政局報道で作られていく』『テレビ(テレ朝)に出てもしゃべらせてくれない。カットされる』
と発言し、
それに対して、元官僚の岸氏も、
『NHK、朝日、毎日系は加計問題で疑惑があった前提で報道』
『疑惑があったという報道の方が視聴率が高い』
と答えたそうです。
悲しいことに、こういう意見って、なかなか一般的には広まりませんね~。
衆愚は、ワイドショーの情報しか見ないのです。
私もバカだけどな。
でも、僭越ながら
「テレビはおかしい!ワイドショーを信じるな!」と言うだけの知識は
持ち合わせていますわ。 はい。


そう言えば、最近すっかり文春化し、政権批判を繰り広げている週刊新潮。
ここでも
「メディアの「報道しない自由」「切り取り」をどう見抜くか
フェイクニュースの見分け方」
【消された知事発言】、【発言の切り取り】、などと一見まともなことを
書いているのですが、
なんちゅうことはない、自社の新書の宣伝のための記事であって
新潮自身のことは棚に上げ。
他人事。
昨日の新聞のテレビ欄を見ると
今井、稲田、森友・・・・。
まだやっているのか、(今井、稲田)
またあれを繰り返すのか(森友)。
もう、ウンザリなんですけど。
こんなことを言う人もいます。
こんなことで良いのですか?
実質上、(米・中・北朝鮮で)もう戦争は始まっているのですよ。
幼稚園経営者の身元は徹底的に調査したのでしょうか。
怪しい元文部次官の身元は完全に洗い出したのでしょうか。
その背後関係、先代の次官につながる人脈は調査したのでしょうか。
警察情報が正しく総理に津渡ってないのではないですか?
日本のメディアはのんきなものです。
自分達で自分達の国を叩くだけ、なんですから。
本当の敵は他にいる、ってことをスルーするんですから。
あら、こんな時間!!