目論見がはずれ、優勝はいつ?状態。
今日の甲子園での広島×阪神戦で決まるのでしょうか?
ということは、あのビール6000本は
広島から甲子園まで移動しているということ?
今日決まらなかったら、木曜日の試合に向けてまた広島まで
戻って来るということ?
壮大な無駄だ・・・。
もう祝勝会のビール掛けなんて止めればいいのに。 (-_-;)

(優勝を阻止してやったぜ)
今日は祝日でお休みですが、月曜日。
平日の番組をやってます。
なんだか、こういうツイートを見ると
怖いモノみたさに「この番組、見てみようか」
なんて思ってしまうのですが・・・。(-_-;)
長嶋一茂「さっきの話をもう一回させて」
玉川徹「そのオツムで?」
長嶋一茂「結局、釧路はJアラートが鳴っても逃げなかった。
国民はJアラートが鳴ったらどういう気持ちでいればいいんだ!」
玉川徹「北への圧力は意味ない!」
人を見下し話をすり替える玉川徹は許せない
テレ朝「モーニングショー」。
長島一茂と玉川徹の間で こんなやりとりがあったそうです。
この「そのオツムで?」ってのはなんなんでしょう!?
私も玉川には何度も
クソ生意気!、エラソウ!、この左翼男が!ひっこめ!
と罵声を浴びせて来ましたが、
(テレビの前でな)
こんな失礼なことを言っているとは。
玉川って、たかがテレ朝の社員ですよ。
なんでこの男は毎日(?)出ているんでしょう。
また、こんなこともやっている。
同じDAPPIさんのツイート。
安倍総理 「この道を更に進めば明るい未来はないと
北朝鮮に理解させないといけない」
玉川徹&吉永みち子 「しないんだよ(笑)」
総理 「ミサイル動きを把握し万全な対応をしてた」
吉永 「笑」
長島一茂 「よく笑えますね…」
長島一茂はよく我慢しているわ。
左翼に囲まれこんなことを言われてたら、ふつーだったらキレるわ。
これらのコメントに対して、看板の羽鳥慎一はどう処理してんの?
完全に玉川に牛耳られているんじゃない?
最近、この番組見ていないのでわからんけど。
でも、これだけは言える。
日テレ時代の羽鳥は好感度が高かったが、
テレ朝のこの番組の羽鳥は完全に嫌いです。
嫌いといえば・・・。

空き缶ドロボー!
いや、空き缶じゃねぇや、民進党の球菌の話です。
失礼、玉木だ。
急いでいると、打ち間違いが増えまして。 (-_-;)
「こんな大きな問題になるとは思わなくて…」
実はネット上の批判に凹んでいた!」
アノ玉木が、加計学園に火をつけて逃げた玉木が、
今月14日から3週間ぶりにツイッターを再開したんだそうです。
「こんな大きな問題になるとは思わなくて」
って、なんなの!?
線香花火程度に思っていたら、壮大な打ち上げ花火になってしまったって?
何か月も無駄な国会を開かせた主犯は、あーたでしょう!?
責任を取りなさいよ。
謝罪すべきではないのですか?
この記事を読んでイラっとするのは、
産経の記者が最後には玉木に情をほだされてしまうところです。
「初めて会った玉木氏は、政治家としては少々メンタルが弱いが、
正直で誠実な人かもしれないと思った。
「ネットの炎上については、自分の経験も伝えた。
真剣に聞いている様子の玉木氏が心配になった。記事は見送った。」
それ、相手の思うツボでしょう!?
騙すのが得意なんですよ、やつらは。
ツンデレの男に惚れてしまう女、
DV男がたまに見せる優しさに、暴力のことを帳消しにして離れなくなる女
と同じです。
ってぇ、例えが例えになっていないか?
いねぇな。 (-_-;)
それに、この記事は玉木に同情的で、
「ツイッターは玉木の復帰を歓迎した」と好意的に書いていますが
それ、多分、皆さんは好意的には書いていないと思うから。
叩く相手が復帰したので「また試合開始だ♪」くらいにしか思っていないからね。
玉川や、玉木や、
こんな男に騙されてはいけません。
おや、たまたま「玉」なのね。
今日、玉が飛んできませんように。 
