クリスマスは終わった、はいいけれど
26日からの近所のスーパーのえげつなさには、口あんぐりです。
だって、大根1本398円、ブロッコリー398円、里芋298円・・・
かまぼこはいずれも700円以上。
「普通の生活がまだ続いているのだ、正月はまだ先だ!」でしょ??
正月価格は、最後の3日間くらいでいいじゃないですか。
ほんと、人の足元を見やがって。 怒

さてさて、やっぱり蓮舫も立憲民主に入党しましたねぇ。
わたしゃ、あのプライドの高い蓮舫が、ライバルである山尾の後を追って
入党するとは思いませんでしたが、
やはりそう言う所は、計算高さと図々しさが勝るのでしょう。
ワタシだったら、仮にも党首を務めた身ですもん、民進党と心中します。
船長は、沈没する船から先に逃げてはダメなのです。
やっぱ、日本人の感覚とは違うわ、蓮舫。

それとですね、
今日は朝から大掃除の仕上げをやっていたのですが
テレビをつけると、相撲の話ばっかし!!!
なんなのコレ?
皆さん、そんなに興味があるんですか!?!?
よくマスコミの世論調査で
「森友・加計問題。政府の説明に納得したか」という項目がありますが、
納得していようがしていまいが、
「そんなの もうどうでもいい」が本音なのではないでしょうか?
それと同じで、
「もうウンザリ」
が大半の感想だと思います。 (私だけか? (-_-;))
他にやること、ないのかねぇ?
テレビって、やることが、視聴者の意識と乖離しているとつくづく思います。
あ、それから。
年末で、「築地だ、アメ横だ」とテレビは持ち上げますが、
ある人が言ってたけど
「年末に築地で買わない方がいいよ。
みんな、正月だからってんでバンバン買ってくれるから
(モノが)悪いのもどんどん出しちゃってる」
さもありなん。
アメ横でもそうだろうね。
さ、次は昼ごはんだ。
大掃除も年賀状も、全部私に丸投げの夫が待っている。
納得いかんなぁ。
これこそ、「そんなのどうでもいい」では済まさんぞ!