昨日の参院の代表質問。
多分、緊張されていたんでしょう。(棒読み)
で、彼はそこで
「イージスショア導入に、近隣国が懸念を表明して
いる。このような武器が専守防衛の範囲内か?」
という質問を致しました。
わたしゃ、
(こんなに隣国に気を遣って、配慮してあげている国があるだろうか?
こんな姿勢で防衛が出来るわけがない)
と思いました。
お隣が「そんなの不快だ。やめてくれ」と言ったら、そのまま言いなりになりそう
ですね。
だから、民主党政権時にあちらに迎合するようなことばかりやっていたのでしょう。

昨日、日比谷公園内に、こんな施設がオープンしたそうです。
常設施設として「日本固有の領土」であると国内外に訴えるのが狙い。
の政権時ならば絶対にやらない話です。
去年の秋、この構想が出た時には、韓国メディアが一斉に反発しました。
今回も、日本のテレビがあちらに出向いて
「日本にこんな施設が出来たんだけど、どう思いますぅ?」
なんてインタビューを取りに行きそうだわ。

安倍総理が韓国五輪の開会式に出向くことに対し、
あちらではやはり意地悪な見方をしているようですね。
安倍首相の「苦渋の決断」に非礼を返す韓国メディア〜安倍出席当然視かつ外交的無礼者扱いする韓国左派社説の非礼
米中露の大国ならしかたないが隣国日本の首相は来て当たり前、
来ないと逆に不自然であると、完全に見下しています。
伝えたい」と発言したことに対しては、「五輪の準備に余念がない隣国に対する礼儀でもない」と、安倍首相は外交的礼儀を知らないと断じます。
やっぱり、行くべきではないのよ。
韓国という相手が非常識過ぎる国なんだから、まともに相手にしなきゃいい。
行けば都合よく解釈されて、利用されるだけですっ。

昨日初めて知った事実。
極寒で、電力需要がすごいことになっているそうです。
「厳しい寒さ、東電は26日も他社から電力融通へ」
節電ですよ、節電!
忘れていませんか?節電!
クリスマスじゃないんだから、こんなにイルミネーション、必要はない!
日本人はすぐに忘れますよね。
節電も忘れるし、
民主党がどんなに酷い政権だったかも忘れている。
なのに、その残党が立憲民主と名前を変えた途端に
まるで「夢のような新党」であるかのように、息を吹き返させている。
懲りてないですね。
なんでもかんでもちゃんと記憶しておかなくちゃ、また悪夢を繰り返しますよ。