そのトシになって結婚なんて希望するかよ
と思ったのが
本日発売の「週刊新潮」の
記事は読んでいないけれど、
これは「小泉が結婚を迫っている」という内容なんでしょう?
私だったら、
五十過ぎてぇ⤴?、 自分の稼ぎもあるのにぃ⤴?
これからわざわざ男と同居したいとは思わんわ。
いくら好きでも、面倒くさいじゃないの。
自由きままに会うのが一番長続きするし、一番居心地が良いのよ、お互いに。
しかも、小泉今日子だし。
だから、彼女が結婚を希望しているとは到底思えません。
豊原も、「恋愛と家族は別。区分け出来ない」、
ってのが本音なような気がします。
でも、豊原の奥様の立場からすれば「ズルい」けどね。
ま、それは中高年の恋愛の話。

昨日、真子さまと小室某が「結婚延期」を発表なさいました。
その理由について
「昨年5月、報道が先走ったので、発表を急がされてしまった」
という内容の文書が発表されましたが、
これはどう見ても、言い訳でしょう?
お二人の間では、もうその気は決まっていたんですから。
結婚はね、勢いですよ。
誰がなんと言おうとも。
熟慮していたら何も決まらない。
ですが、↑これは一般人の話。
5月の報道の後、宮内庁も調べる期間は十分にあったでしょうに、
9月には婚約の会見。
多分、宮内庁も小室家の全部を知っていたはず。
なのに、これを看過したというのは多分
「皇室も新しい時代」
「プライバシーの侵害」
「ご当人たちの人権尊重」
など苦慮熟慮の上、のことだと思います!?!?
ですが、やっぱり・・・
「眞子様結婚延期へ 週刊誌を読まない人に解説」
どういう事情があったのかよくわからない。
②小室氏の現在の年収は推定で250〜300万円程度とみられ、
弁護士事務所の補助員なので今後も昇給は難しく
将来の生活設計ができてない。
また、財産もあまりなく、親戚との関係もトラブルがある。
③ 父親の死後に母親が婚約した男は小室圭氏の学資などを援助して
いたが、婚約は破棄。 援助されたお金は返済していない。
④母親がある小さな新興宗教に入信し、
その方面でのお付き合いについて噂もあり。
なんて話を聞くと、
うちの子でも、「やっぱりやめとけ」であります。
なにが一番イヤかというと
① 貧乏なのに、身分不相応な暮らしをしている
(留学したり、銀行を1年で辞めたり、フリーターのくせに大学院に行ったり)
② 母親のクセが強い→ 男グセ・借金グセ → 将来たかられるかもの不安
③ 親戚とのトラブルがある?
④ 新興宗教??
問題山積ですね。
他は目を瞑るとしても
①は個人の資質に関することなので、これだけは看過出来ないわ。
でもまぁ、2年もたてば皆さんの関心も薄れましょうし、
報道も出尽くすでしょうし、
ご本人たちのご意向も変わるかもしれません。
それでもなお2年後に「ご結婚」なら、
それならそれでおめでたいことなのかもしれません。
でも、それまでの間、
小室さんにはずっと警護がつくの??
それって税金が使われるんだぞ・・・
テレビでは絶対に言えない話。
結婚前に「皇籍離脱」して駆け落ち結婚、
って手もありますよ・・・と言ってみたりする。 (-_-;)
小泉・豊原ご両人もそうですけど、つくづく、
芸能人や一般人の恋愛・結婚・離婚ってのはラクでいいですね。