平昌五輪が近づきました。
テレビを見ると、相変わらず「平昌入りした北朝鮮」関連の話ばかり。
そんなに日本のテレビは「北朝鮮美女応援団」が気になるのか?
と、不思議というより腹立たしくてなりません。
敵の思うつぼにみごとにはまっているじゃないですか。
私は全然興味ないわ、北朝鮮の一団。
無視しときゃいいのよ。
さて、平昌の五輪施設で起きたノロウイルスの件。
2/6の日記に「北朝鮮のテロじゃないか?」と書きましたが
これ、2020年の日本の五輪の時にも心配です。
季節は真夏だし、しかも近隣国からの観光客はもっと増えるだろうし、
ボランティアと称して施設内に入られ、もしかすると何か盛られるかも・・・
という不安。
ただの考え過ぎならば良いのですが、
なにしろ日本の神社から仏像を盗み、
それらの施設にペンキをかけて歩いているのはほとんど中・韓国人。
ちゃんと前科があるのです。
危険物はそれなりの扱いをしなければ、こちらがバカをみます。
「ボランティア=善意」と性善説で捉えず、用心していただきたいものです。
でも、ボランティアも人数が多いので・・・
どうしようもない、っちゃあどうしようもないんだけど。(-_-;)
あ、話が逸れてます。
その平昌、2/7の段階で
だそうです。
選手村に広がらなきゃいいですね。

昨夜、テレビをつけたらテレ朝が
「貴乃花105日沈黙破りすべてを語る」ってのをやっていました。
今朝の新聞広告をみると
皆さん、そんなに興味があるんですかね??
私は全然興味ないです。
昨夜は9時半過ぎからはテレ東の「家ついて行っていいですか?」を見て、
「やっぱりテレ東は面白いなぁ」と思い、
その後のドラマ「バイプレイヤーズ」を見て
「こんな斬新なドラマ、初めて見た!」と思い、
テレ東の感覚の斬新さに今さらながら驚きました。
芸能事務所への忖度ばかりしている他局も見習ったらいかがでしょう?

ところで。
台湾で発生した大地震。
テレビは北朝鮮のことには喰らい付くくせに、
台湾のことはあまり報じませんねーーーー。
3.11の東日本の震災の時、2200万人の国・台湾からは
29億円もの義援金を送ってもらいました。
アメリカについで第二位です。
その台湾の地震に関して、地元からは
「台湾政府は信用出来ないので、物品を送っていただいた方が・・・」
というツイートがあるようです。
わたしゃ、「国境なき・・・」という団体も怪しいと思っているし、
「コンビニはバイトがくすねそう」、と疑っているので
寄付金はいつも日本赤十字です。
そ、私は、
この手の寄付と、
年に4回位の献血と、
東京マラソンのボランティアしか出来ないのよ。
その東京マラソンも近づいて来ました。
今年も、給水班で頑張りますわ。
怪しいヤツがいないか、目を光らせながらね。
