昨夜、22時に帰宅。
テレビをつけたら
平昌五輪でメダルを獲得した選手たちのインタビューの様子を。
どこのチャンネルをつけても、どこのニュースも同様。
ホント、ウンザリ。
なので、ほとんど話は聞いていない。
すぐにチャンネルを変えた。
これもまぁ いいんだけどね。
いいんだけど、でも、私の中では、
「選手がメダルを取った!おめでとう!有難う!」
でもう終わっているんです。
選手の試合中の気持ちとか、今後の抱負とか、
そういう話には全く興味はないっ!
でも、多分今日も
カーリングのお嬢さんたちはテレビに引っ張りだこになるんでしょう。
何に出たって、質問も答えも同じなのに。
私が「この選手の声を聞いてみたい」と思うのは
私は無口な人が好きなのです。あはは

それにしても。
あちこちが気になる平昌五輪でありました。
先日
と書きましたが
余計なことをするな!
「メガネ先輩の目に涙 日本戦の延長、最終ショット決めた」
終盤まではミスのないプレーで韓国優位に進んだが、勝利が濃厚だった第10エンドで決めきれなかった。 しかし、ここで持ち直した。
「メガネ先輩、激闘決める一投 重圧はねのけ日本破る」
どうです?このタイトル、この記事目線。
明らかに韓国の新聞の論調でしょう?
また、こんなことも言っている。
「(社説)外国人労働者 柔軟思考で受け入れを」
もう言い飽きたことですが、
朝日新聞は日本の新聞ではない。
日本から出ていけばいいんじゃないですかね?
なぜこんな新聞を購読(支持)しているのか、朝日の読者に聞いてみたいです。
で、平昌のノロウイルスはどうなったんでしょ?
平昌五輪の赤字1兆円は、どうするんでしょ?

話は変わりますが
チンギスハンの顔に不適切な表現を加えた、として
モンゴルの方々がお怒りのようです。
「チンギスハンに不適切な表現 モンゴル人ら抗議」
私が気になったのは、この記事の中の「モンゴル人ら約90人」という表現です。
モンゴル人以外も入っているんだな、と。
もしかして、モンゴル人は民族衣装を着た4人だけで、他は・・・・??
という疑問。
それから、彼らによると
「モンゴル人の子供たちがいじめられる可能性がある」そうですが、
日本人の子供たちがそこまで気にしているか??
自意識過剰なんじゃないの? とも。
だって、ただの子供の漫画ですよ~。
日本人も、
吊り目だの、出っ歯だの、低身長だので、さんざん揶揄されています。
最近でも、アメリカの大リーグで日本人を愚弄したポ―ズをした選手がいました。
でも、そういうことにも日本人はアメリカの外務省に訴えたりしませんよねぇ。
ま、そういうことよりもね、実質で勝てばいいだけの話です。
もしかすると、モンゴル人には
卑怯な相撲を取っていたことを日本人に非難されて、
「恥をかかされた」との恨みがあるのかもしれません。
ということは、
モンゴルの人はプライドが高くて、日本人にはプライドがない、
のか??(棒読み)
よくわかりません。はい。
同じ人間とはいえ、人種が違うと感じ方も違いますからね。
物差しが違うと、見る世界が全然別のものになるような気がします。
見方がそれぞれ違う現実を見れば
「表現の自由」も本当は自由ではないのよ。
私は、日本人がメダルを取ったことを
「日本の国が取ったわけではない」と言う人間は嫌いです。
それ、絶対に日本人じゃない、と思う。
モンゴルのこの件でも、朝日新聞的な日本人が絡んでいるんだろうな。
そういう方々には、
日本がお嫌なら出て行く方が幸せになれますよ、とアドバイスしたい。