・朝日新聞にリークしたのは、アノ人なのかもしれない
とゲスの勘繰り。
・そもそも公文書に政治家の名前や、
ことの経緯の注釈などを書き込むものなんだろうか?
と無知な素人の疑問。
昨日から森友文書をめぐってマスコミはフィーバー((-_-;) しているようですね。
まさかね、まさかこんなことになろうとは。
私の小さな頭は大混乱。
また、あまりに杜撰な近畿財務局の仕事ぶりに呆れ果てるばかりです。
本省も近畿財務局が作った文書があまりに酷いので
「決裁文書にこんな細かいことを書くものではない」と
指示したのではあるまいか?
文書に政治家の名前が出て来ました。
やはり、というか、昭恵夫人の名前も。
ただ、名前が出て来ただけで具体的に関与しただのの記載はないようです。
が、マスコミは、
「ほら、名前を削除している。関与している証拠だ」の一点張り。
う~~ん、「名前の削除」が「安倍辞めろ」にはつながらないんじゃないですか?
あまりに飛躍し過ぎ。
距離が遠すぎ。
後出しじゃんけんでこんなことを今言うのは卑怯ですが
わたしゃ、国会での佐川氏を見て
「エリートが木で鼻を括ったような答弁。
もっと具体的にちゃんと答えなさいよ!」と思っておりました。
こういうことは一気に全部洗いざらい出さないと
ますますコトは大きくなるものです。
エリートは危機対応が下手なのね。
今迄の人生で失敗したことがないんでしょうね。
ってか、官僚が忖度する必要もないし。
忖度すれば出世出来るとでも思っていたのか??
今日はいつも以上に話が取っ散らかっていいますね。
読みづらくてスミマセン。(-_-;)
でも、やっぱり・・・
やっぱり、あの土地と籠池本人の特殊性
も、どこかが出さないと解決しないんじゃないの??
それが出せないと高をくくっているから、野党も強気なんじゃないの?
また、野党もマスコミも
籠池がまともな人という前提に立って話をしていますけど
「天皇陛下が視察に来た」なんて平気でうそをつく人間ですから。
ニセの一万円札の束を持って、
昭恵さんに貰った100万円を返しに来た」と、恥ずかしげもないパフォーマンスを
する人間ですから。
それと。
コトの本質は役人の仕事の杜撰さであって。
政治家が関与した、してない、の話は本筋とは違うような気もします。
ですが、やっぱり・・・
何度も書きますが、昭恵サンにはウンザリ。
「官僚だけに責任を押し付けてはいけない」と上から目線の
小泉進次郎にもウンザリ。
殴り書きでスミマセン。
ホント、殴りたくなるのよ、あっちもこっちも。