キッチンの片隅から

主婦のひとりごと日記です

このプラスマイナス、どっちがいい?!

小学校低学年の頃。
親戚の家でニュースを見ていた時、テレビの字幕の
 「○○かんぼうちょうかん」をふつーに読み上げ
  「minakoちゃん、官房長官の漢字が読めるの!?」
  と一族から絶賛されたワタシ。 (-_-;)


小学生の頃。
 通学途中の家に貼られているポスターを見て
 「社会党共産党のポスターは、
  なんで貧乏そうな家にしか貼ってないんだろう?」
 と疑問に思っていたワタシ。(-_-;)


小学生の頃。
 くだらないギャグだらけのお笑い番組よりも
 選挙の開票速報の方が面白かったワタシ。 (-_-;)

そういう人間だから、
 本当は今も政治にしか興味がないのですぅ。 (-_-;)


なので、今の国会やマスコミの状況を見て
  歯がゆくてしょうがない!!
私の今の一番のストレスは、政治関連だ!!


イメージ 1


今朝、テレ朝「モーニングショー」を見ていたら、 
  元財務官僚とかの山口真由サンが出ておられました。
うん、すっごく有能な方なのでしょうが、視聴者としては
 どの発言も語尾が全然聞き取れない!

というのと

 たった2年しか財務省にいなかったくせに
 なんで財務省のすべてを知っているかのように発言しているんだ!?

ということが気になりました。
2、3年の経験でよくもこんなことが言えるものよ、と。

それから。
テレ朝社員の玉川徹サンが
 「自分の大学時代にも官僚を目指している人間がいたが、皆真面目。
   恩給を貰えるとか、民間を見下せるとかの理由で官僚を目指していた」
と発言していましたが、 恩給っていつの時代の話よ!?
私の親の世代の頃の話です。
発言は正確に!

また、玉川サンは
 「自分はテレ朝では出世出来ないのはわかっている」
 とおっしゃっていましたが
 でも、大丈夫!
テレ朝の幹部よりも「玉川徹」の方が、ある種有名です。
視聴者は、テレ朝社長の名前は知らないが、玉川徹の方は知っている。

きっとそのうち、立憲民主党からの引き合いがありますよ♪ あはは

イメージ 2
(よどみの中で浮き上がろうとする金魚たち)


今朝の「モーニングショー」の、そこまで見て家を出たのですけど。

まぁ、マスコミは毎日連日、
 森友や加計のことばかり飽きもせず・・・。(-_-;)
余程、安倍政権を倒したいのでしょうね。

石破茂村上誠一郎なんてのが、この時とばかりしゃしゃり出て安倍批判。
  (こういう時しか自分の出番はないからね)

小泉進次郎にいたっては
 自民党と官僚の間には、切っても切れない長い歴史がある」の発言。

はっ!? なんですか、これ?
自民党と官僚はお仲間?
そう認めるんですか??

いや、財務省は自分のとこの防衛しか考えていませんよ。


財務相官僚の山口サンも、小泉進次郎サンも若いな、と。
あ~、羨ましいわぁ♪
トップに立っていないと、誰でも自由勝手に言えるよね。

イメージ 3


昨年の2月。
この森友問題が表に出て来た時、
 「日の丸、教育勅語を教えている学校・籠池なんてトンデモない」
 というのが、マスコミの空気でした。

ですがその後
 そちらの教育方針、籠池の人間性についてはスルー。
 それよりも問題なのは安倍夫妻、となり。
       ↓

安倍夫妻を庇おうとした財務省の佐川が問題。
佐川を国会に出せ!となり。
      ↓

佐川はこんなに苦労して東大に入り、財務官僚になったんだ。
佐川だけが問題ではない。佐川だけ責めるのは気の毒だ。
政権側の指令だろう、となり・・・。(-_-;)

要するに、結局最後は「安倍や麻生が悪い」としたいわけです。
       
私は国会に佐川だけでなく
 近畿財務局や財務省本省の幹部全員を呼べばいいと思いますけどね。


ただ。
政権の汚職でもない、こんなちっぽけな話でもめているのは
 日本くらいのものだと思います。

私が政治に求めるのは、 外交と経済だけ。

野党がやっているのをみていると、
外交的なことは一切考えておらず、いかに政権を倒すかだけ。

これじゃあ、国益は損なわれるよね。


とにかく。
官僚の書類の書き換えは罰せられるべきですが、
 これで政権がどうのこうのと問われるのは違うと思います。

「プラスマイナス考えてみなさいよ!
 あ~た。民主党政権のあの景気でもいいわけ!?」
 と言っても
 今日、国会前でデモする連中には関係ないんだろうなぁ。
ちゃんと真面目に働いていないんだろうからね。

それにしても、
  なぜ隣の野田公園はあんなに安く売り払ったんだろうか???