まじ、左の党ってのは下品で凶暴。
恫喝、脅迫、自白の強要、まるでヤクザ。
一昨日の佐川氏証人喚問での共産党の小池を見て、
それを再確認しましたが
昨日の山本太郎も酷かった。
ニュースでチラッと見ただけですが
「総理、いつ辞めていただけるんですか?」 と質問。
ひゃ~~~、信じられないわ。
そういうことが言える感覚。
この発言の前後はどういう感じだったの?と思ったんだけど
検索する時間がないので、後で・・・。 (-_-;)
治外法権。
左翼はやくざと変わらん、と思われてもしょうがないでしょう。

こちらも凄い。
社民の福島瑞穂は、本当に弁護士だったの??
大嘘つきでありながら、
人に「ウソをついてはならん」という男の発言をまともに受けて
「籠池サンはこう言っている。
安倍総理によると昭恵サンはこう言っている。
どちらも伝聞でしかないんですよ。
伝聞は証拠にならない。
100万円の授受に関しても、籠池サンは渡したと言っている」
↓
と言っているのですが、
詐欺男の発言を根拠にして、人を安易に国会に呼ぶのかぁ、
と呆れてしまいます。
100万円の授受については、 こんな話も。
「テレビ大阪の井口東京支社長がテープを隠している」
実は昭恵と籠池が会談した時期、というかその前後しばらく、テレビ大阪の密着取材が入っていた。
籠池との昼飯になり、その場所へはカメラは立ち入らなかったが、なぜか製作会社が音声だけ録音していたのだ。そこで籠池から金銭の提供が持ちかけられ、昭恵は断っている。
そのビデオがあれば、そもそもの、カネもらった貰ってないの話がまずなくなる。だけど、当時の製作担当常務、現在東京支社長の井口取締役は「検察でも裁判所でも絶対にテープは出さない」といっている。
報道の自由を取り違えているのではないか?許認可事業のくせに変だろう。こういう奴らは、逆パターンだったら、ホイホイ出してくるのだろう。「密着で撮っていました」と。実にふざけているではないか。コレだからマスコミは信用できないんだよ。
本当かどうかわかりませんが、これが本当なら
やっぱりマスコミは事実を都合よく歪曲する、の良い例です。
なんなんだろ、マスコミって。
なに様~~!?怒

日テレのNEWSによると、
立憲民主党の議員は、日テレの取材に対し
「次の追及の手がない。
新たな問題が出てこないか、マスコミに期待している」
と、こぼしたんですって。
なにそれ。アホかと。
これについては、このニュースの動画の 1:47あたりから
www.news24.jp/articles/2018/03/28/04389101.html
これが野党の本音なんでしょう。
マスコミのネタがないと俺たちはなにも出来ないんだよ、ってね。
野党の議員ってのは、政治というより政争しか考えていない。
野党さん、今日は文春・新潮の発売日ですけど
なにかネタになるような記事がありましたかね?
私は
「年金機構500万人分の個人情報を流出させた男の個人情報」(週刊文春)
が一番気になりましたけどね。