昨夜は、
帰宅後急いでテレビをつけ、
7時のNHKニュースで
「W杯 日本 対 ベルギー」の報道を見、
9時のNHKでもそれを追い、
あれこれしていたら、テレ朝10時からの「FIFAワールドカップ ▽日本代表・・・」を
見落としており、
11時台の民放各局のニュースでまたまたそれを見て、涙し・・・
というクレイジーな夜でありました。

昨日、中華屋さんで酸辣湯を食べていたら、レジに向かうサラリーマンから
「あれは泣いたよね、オレでも」 なんてのが聞こえて来たので
やはり、皆さん、昨日はサッカー色だったのではないでしょうか?
(私だけか?? (-_-;))
今朝も、
「吉田麻也、長谷部主将の代表引退に号泣
どうあがいても長谷部誠にはなれない」
吉田は取材陣から長谷部の代表引退について聞かれると、
「本当に素晴らしいキャプテンで…」と言葉を詰まらせ、目を真っ赤に
した。
「7年半、彼と一緒にやってきましたけど、これだけチームの事を考え
てプレーできる選手は少ないと思うし、ずっと彼を見て、彼から学ぶ
ことはたくさんあった。この大会が終われば長谷部さんだけじゃなく、
長くやってきた選手とやれなくなる覚悟はあった。どうあがいても
長谷部誠にはなれない」。何度も目を押さえ、泣くのを我慢しようと
するが、涙はあふれ出るばかりだった。
の記事を読んで、ウルウル来ちゃうし。
年取ると、涙腺弱くて困りますなぁ。
特に私は長谷部が好きなのでね。
こんな主将、なかなかいないでしょ?
次は誰がやるの??
う~~ん、何年か後には柴崎かなぁ。
この辺りはかなり私の顔の好みの話で勝手にやっております。 でへっ。
ま、ここのところサッカー、サッカーで、
他の気になることを書く余地がなかったのですが
明日からは真面目に日本のことを考えたいと思います。

ですが、これだけ最後に 書かせて。
投稿によると、この写真が撮影されたのはベルギー戦を終えた直後だという。写真で見る限り、ロッカールームはきれいに掃除され、美しい状態に保たれている。さらに、入り口側の棚の上にはロシア語で
「スパシーバ(ありがとう)」のメッセージが書かれた紙も残されていた。以下略(ハフポスト)
ああ・・・・やっぱり 泣ける・・・・。