「五輪競技 暑さ配慮 屋外種目 早朝開始も」
今朝の新聞の記事です。
まじ、こんなに熱いと、
もう「2020・東京オリンピック」は、完全に深夜の開催でいいんじゃね?↗
と思ってしまいます。
ただでさえこんなに熱中症患者が出ているのだし、
五輪で外国からの観光客がますます増えれば
「外国人が熱中症で救急車利用 → 保険にも入っておらず食い逃げ」
は目に見えています。
深夜開催で行きましょう!
もしかするとそのうち、
今回のFIFAワールドカップのように、
五輪のスポンサー国も中国がトップになって、
アメリカの意向なんて無視出来るようになるかもしれません。
そうしたら、中国も夏の五輪なんてさせないでしょうけど。
でも、日本での開催は、私が生きているうちにはもうないから。
どうでもいいですけどね。 あはは

昨日、参院の定数を6増にすることが決まりました。
野党は、「自民党の党利党略だ!」と怒っていますけど
その言い方って、
「必ずその6は自民党が取る」が前提になった言い方ですよね??
でも、やってみなきゃわからないじゃないですか。
あーた達がそれを利用して取ればいいんです!!アホか。
人口が少ないがために合区になり議員が出せない県などにとっては、
良い話だと思います。
もちろん、議員が増えるのは良いことではありませんが、
「うちの県からは誰も参院に行っていない」はおかしな話。
「各自治体からの1~2名枠」は死守、その他をその他で埋める!!
これで行きましょう。
と勝手にどんどん決めてますけど。 (-_-;)

話はどんどん飛びます。
2日も書かないと、こーゆーことになる。(-_-;)
先日、小沢一郎はこんなことを言いました。
これから7人も一度に死刑を執行しようという法務大臣が、前日、豪雨災害がどんどん拡大していく中で、「赤坂自民亭」などと称して、赤ら顔でうかれ、総理や官房副長官ら大勢の国会議員が記念撮影をする。どういう感覚なのだろう。外遊を急きょ取りやめたのも本心ではないだろう。正に安倍政権である。
しっかし、このツイッターでもバラされているように
小沢一郎も5日の夜に飲み会をやっています。
朝日新聞もそれを
「東京都内のホテル内の老舗料理店で、自由党代表小沢は、
立憲民主の選挙対策委員長近藤昭一と日本酒、焼酎で・・・」
と報じていました。
何度も書きますが、私は5日夜の宴会は全く問題はない、と思っています。
ですが、「野党は何をヤッテも良いが与党はダメ」と攻撃するのはおかしい、と。
私が小沢や野党の立場なら、
「うちもやっていたから人のことは言えんな」と躊躇しますけどね。
おかしいな、こういう感覚、日本人ならわかると思うけどな。
ところで。
この暑さの中、自衛隊の皆さまは被災地で賢明に働いてくださっています。
休憩、睡眠もこんな状態。



なのに、こういう人たちもいる。
「自衛隊は防災軍事訓練をするな!」というのなら、
「おまえたちが被災地で自衛隊と同じ環境下で働けるのか!?」
と問いたい。
問い詰めたい。
夢や希望や花や平和や人権や・・・、
そんなきれいごとだけでは世の中回って行かないんだよ!
