こんな写真を載せるのは汚らわしい!
うちのブログが汚れる!
と思うものの、正義の為に。 (-_-;)

この男、立憲民主の吉田統彦ですってよ。
と暴露したあの吉田統彦(つねひこ)。
眼科医連盟からも多額の献金を貰っていたんですって。
財務事務次官のセクハラ騒動の時には、立憲サンは
「相手がキャバクラ嬢でも、セクハラはセクハラ」
って言ってたんじゃなかったんでしたっけ?
それとも、ここはキャバクラではなく、もっとキワドイ店なんでしょうか?
まじ、気持ちが悪い。
それと。
いつの間にか本題から外れて
「東京医大は、女子・浪人生の点数を操作していた」の話に入れ替わり、
(あれはどうなったの?)の感がぬぐえないのですが、
立憲民主が主犯だったことがわかると、途端に報道内容が変わりました。
おかしくないですか?
この際、週刊誌は吉田統彦の下ネタも出して下さい!

(すみません、kayama先生。良い絵柄なので使わせて頂きます)
これに関して言うと、
先月あたりから、
ごく普通の動画やツイッターの閉鎖が相次ぎました。
私にとっても、世間的にも「ごく普通のサイト」と思うのですが、
左翼にとっては、自分が左にいるものだから「右」に見えるようで
それが「ヘイトだ!」に繋がり、通報になり、閉鎖に追い込まれたようです。
【一例】
「かずやチャンネル」
「竹田恒泰チャンネル停止祭りの内幕」
普通の我々は、例え気に入らなくても、
他人の動画なんぞを通報しようなどとは思いません。
ですが、左の人は
「気に入らないサイトだ→ 通報だ!、閉鎖だ!」と
短絡的に、感情的に、動物的に 野性的に行動してしまうようです。
ホント、自分勝手だし、暴力的ですねぇ。
最近、
「ネット上の表現規制 事業者は公正に処理」
として、ネットも公平公正であるべき、と規制される動きがあります。
ですが、ネットよりも、
テレビ、新聞、雑誌 等、それで喰っている業界の方が大問題だと思いますよ。
なんせ、自分達の食い扶持がなくなると困るので
「受けることしか報道しない」し、
「自分達のイデオロギーを正義として売りつけることも可能」
なんですから。
また、ネットは玉石混淆で半分疑いの目で視聴されがちですが、
テレビは
「テレビでやっていたから。テレビが一番信用出来る」と思い込んでいる層が
多いのです。
テレビは公器なのです。
ネットではなく、テレビの方の規制をちゃんとしてよ。
そちらの方が大事ですっ。
吉田統彦のあの写真も
公平に報道しなさいよ!
と、BPO委員の香山先生にぶつけてみる。
ま、
(こんな人達がBPO委員なんだから、どうしようもねぇな)、
とは思いますけどねぇ。 (-_-;)