(今朝は空気が違う。もう秋? 夏は短いな)
昨日の朝、電車に乗ってそう思いながら空を見上げていたら
ふっと横の学生さんのTシャツが目に留まりました。
その背中には「青春は戻らないらしい」の清涼飲料水のCMコピー。
(青春ねぇ。夏は青春だね。戻らないし、短いんだよ)と思いました。
大事にしろよ、青春!・・・??
でも、わたしゃ、職場が変わる度に前回の職場を思い出し、懐かしくなって
「あの時は、一生懸命だったなぁ。青春だったなぁ」
と胸が熱くなるけどね。 (シアワセなワタシ・・・(-_-;))

さて、ここ3日間の雑感を。
①
3日前だったか?行方不明になっていた男の子が山の中で発見されました。
発見したのが、一般人の男性ということで、
一昨日はその話題でもちきりでした。
そのサマを見て
警察!しっかりしてよ!と嘆かわしく思いました。
発見すべきは警察でしょうに。
また、12日には、大阪富田林市の警察署から勾留中の容疑者が
脱走しています。
施設管理も杜撰、近所の住民への通知も遅いと、不手際だらけ。
この春、愛媛県の刑務所からも脱走したのがいたでしょ?
富田林署はそれに学ばなかったの!?
とんだばなしだ。 (-_-;)
②
先日、沖縄県の元県知事翁長氏が死去しました。
それに伴い、沖縄県は「県民葬」を行うそうです。
(県民葬って、どこの県でもやっているんですかねー?)
で、どこの報道機関も、
沖縄県は、県民葬を県知事選挙のあとの10月9日に行う案を
県議会に示し、最終調整を進めています。
と報じているんですが、さすが、おちこぼれ元官僚・天木某は
恥かしげもなく、こんなことを言っています。
「翁長知事の県民葬を知事選後に遅らせる安倍政権の卑怯 」
なんの根拠もないのに、
「・・・に違いない」なんて、子供っぽい妄想だけで
よくもまぁネットに載せますよね。
我々素人とは違い、「外交評論家」で喰っている方なのに、この幼稚さ。
言うまでもなく、この方は「左」ですから
選挙期間中に弔い合戦をやって、
「翁長路線を継承させろ」と言いたいわけです。
こんなことでよく「評論家」として喰っていけるなぁ、と
そちらの方でも呆れます。

③
先日、散歩中、ワンコのウンチを拾い上げていたら、
早朝の公園でよく会う「鳥にエサを撒いているお婆さん」
から声を掛けられました。
「そんなの、溝に落としておけばいいのよ」
「はっ?!?それはダメですよ」
私はこの方が野鳥にエサを撒いている行為を初めて見た時、
注意したことがあります。
その時も、お婆さんと口論になりました。
(その後は、関わらないようにしている)
が、相手はワタシを全く覚えていないようで、
自然に返せばいいとかなんとか、命令口調で言って来る。
この時にも、血圧上がりましたね~~~~。
が、我慢した。
こういう人とはいくら言い合っても、平行線ですから。
本当は、捨て台詞で
「おまえの年金、止めてやるぞ!」
と言いたかったんだけどね。
(そんなこと、出来っこない (-_-;))
➃
昨夜、昔の職場の仲間との2年ぶりの食事会で。
「東京オリンピックまであと2年? 早いねー。
招致が決まった時には、その時まで生きていられるか心配だったけど。
あっと言う間だったね」
やら、病気の話やらを話をしていたら
みんなに
「minakoさんは長生きするタイプよ。
立ち向かってたし、すぐ怒ってたし、諦めないし。
でも、刺されないでね(爆笑)。
それが心配よ」
と言われてしまった。
あ、いや、その場では③の話はしていないです。
していないが、昔っからの私のけんかっ早さを
皆さんしっかり記憶されているようで。(-_-;)
怒れるってことは、ある意味「諦めていない、若い」ということだと
勝手に解釈致しました。
これが長生きの秘訣かもしれません??
ということは、③のばーさんも長生きか???
ばーさん、お互い、アタマの血管を切らさないようにやりましょうぜ!?