昨夜、山手線から新橋SL広場を見下ろしたら
なんと!あの広場に設置された機関車のライトアップが異次元的に美しく、
(これはここで下車して見なければ!)という衝動にかられてしまいました。
降りませんでしたけど。
最近、なんでもかんでもライトアップで
それはそれで光の芸術として素晴らしいとも思うのですが
やはり気になるのは、
「節電はどこに行った!?」ということと
紅葉までライトアップしてなんの意味がある!?ということです。
朽ち果てて木にぶら下がっている葉っぱも光を当てりゃきれいに見える
つまり、売れ残り品を過剰包装して売っている、
というのと同じじゃないでしょうかね?
自然はあくまでも自然に見たいものです。
紅葉にライトアップは意味をはき違えています。

「新大久保のコリアンタウンでハットグなる韓国ドッグのポイ捨てが問題に」
という日記を書きました。
12月7日のヤフーニュースには
「韓国式「チーズドッグ」ポイ捨てに困惑 新大久保・日本人のマナーどこへ」
の記事。
3日の日記にも書きましたが、
「美味くないから捨てる」、これが大前提。ここは外せません。
で、「これを買っている・捨てているのはインスタ映えを狙っている層」であり、
「韓国フード・韓国が好きな層」であり
「韓国人か在日の方」であり、
ということは、失礼ながら、そもそもあの町に行っている層自体の民度が低い、
が結論となります。
なんせ、他の町でこんな酷いゴミの捨て方は起きていないんですから。
7日のヤフーニュースの
このクダリを読んでも、この町に来る年配の人って一体なんだろ?
と思いますわ。
ですが、新大久保の商店街も、考えが甘すぎます。
商店街振興組合では、新宿区に対し、清掃サービスなど人的支援をしてもらいたい考え。
と言いますが、
おたく達は儲けるだけ儲けておきながら、なぜに掃除は区でやってくれ
なのか!?
発想が日本人離れしています。
もっと自浄努力をしましょうよ。
なんでもかんでも行政頼みは無責任過ぎます。

ところで、びっくりしたのが
☆「中国ファーウェイ・ZTE製品を排除へ 政府調達 安全保障上」
与党関係者は、「政府がファーウェイの製品を分解したところ、 ハードウエアに『余計なもの』が見つかった」と話している。
!!!!
余計なものが入っていたんですって!
中国はこの動きに対して怒っているようですが
「ファーウェイとZTE製品排除方針、中国が反発」
☆の記事によると
いるそうですから、日本だけの話ではないということ。
理由がなければ、アメリカやオーストラリアも排除しませんよね。
またまた今日も韓国・中国の話になっちゃいましたけど
まだまだ書きたいことは山積!
しっかし、今朝のワイドショーはどこもヒマそうですね。
内輪話ばかりやってるわ。 (-_-;)
ということは、「話題がない」ということ?
日本は今日も平和です!?!?