今年も不愉快な思いにさせられるCMが多かったですね。
○ ハズキルーペのCM全部
○ ポカリスエットの踊りまくる高校生のCM、
○ アイフルの「愛はあるんか?」
などなど、今思い浮かぶ、とりあえずのところを挙げましたが。
なんで、お金をかけてこうも不快なものを作り出すんでしょ?
訳が分からない。
特に、「一休さん」は身の毛がよだつ。
お正月にあれを見せられると運が落ちそうな気になるので、
あれは今年限りにしていただきたいです。

それはどーでもいいとして。(どうでも良くはないが)
昨日の朝刊に
「中国漁船 水産庁職員乗せ逃走 立ち入り検査 12人乗せ逃走」
という記事があり、今朝の朝刊にも
「中国漁船団が大挙接近 水産庁船の追跡時 危険回避で撤収」
との続報がありました。
11月5日に日本の排他的経済水域内で違法操業をしていた中国漁船を発見。
水産庁の職員が中国漁船内の立ち入り検査をしていたところ、
勝手に半日以上逃走をした、という案件ですが、
今朝の記事によると
「中国への申し入れは発生の2日後」になったのは、
「日本側が法執行出来る海域だったかなど証拠の整理に時間がかかった」
なんだとか。
それに対して、中国は
「強烈な不満 違法性なしと主張
日本側は中国漁船は越境して漁を行ったというが、これは事実ではない
正常な操業を妨害しないように求めた」だそうで。
もう~~~、中国も韓国もやることが全く同じですね。
日本は確実な証拠をかためた後に訴えているというのに
あちらは「自国のやることに間違いはない」が根本にある。
真実はどうでもいいのです。
自国の面子のためには、嘘をつくのも平気。
今朝の新聞の他の記事でも、
中国は、拘束したカナダ人の死刑をチラつかせて人質外交。
こんな酷い国がありますかね?
国家のテイをなしていない。
しっかし、日本も、
こういう事態を、なぜもっと早く公開しなかったんでしょう?
1ヵ月半以上もかかっている!
どういうタイミングで公表するんでしょうね?

で、今日。
韓国の駆逐艦がレーダー照射をした件で
防衛省は映像を公開するそうです。
27日、日韓でテレビ会議をしましたが、
話は平行線で埒が明かなかったため、だとか。
レーダー照射、映像公開へ…韓国が改めて否定で
そう、朝日新聞などは
「日韓の話し合いが大切」などと言いますが
いくら話し合いをしてもどうにもならないことってのはあるんですよ。
特に、相手が中国、韓国の場合はね。
証拠を出すことが大切です。
相手にぐうの音も出ない程の証拠をだせばいい。
年末でそれどころじゃない、のも本音ですが
ちゃんと注視しましょう。
でも、考えてみれば、
「日韓合意」も3年前の12月28日だったんですよねーー。
奇しくも同じ日。
あれから3年たったが、何も変わらないという・・・。(-_-;)
むなしい。