もうひとつ、驚いたことを。
こちらの方が重要です。
今回のレーダー照射についても韓国擁護ですね。
朝日とって都合の良い田岡俊次なんていう論客を起用して
「レーダー照射 韓国に強い抗議は難しい」 などという記事を出しています。
この記事によると
射撃用レーダーの照射を受けたとされる。これは、法的拘束力がある協定では「危険行為」ではない。
なんですと。
じゃあ、逆に日本がコレをやった場合、
「戦争一歩手前だ!」
「軍事力増強で自衛隊をのさばらせているからこういう事態に!」
「韓国に謝れ!」
などと大騒ぎをするに違いありません。
朝日や田岡サン方は、一体どこの国の人間なのか?と。

また、こういう記事もあります。
「日韓 レーダー照射問題 際立った日本側報道の異常さ。
そのおかしさを斬る」
もう~~、読むのもしんどい。
4ページの長文だし、しかも韓国擁護の内容なので。
これを書いた牧田某という輩にもハラが立つし
しかも、この記事を掲載している「HARBOR BUSINESS」というWEBは
扶桑社なんですよ。
扶桑社って、最近はこうなっているの?
昨年、立憲民主・枝野の国会での3時間の演説を本にしたのも扶桑社。
(↑ これもおかしいと思っていた)
産経と扶桑社は親戚関係(同じフジサンケイグループ)だと思っていましたが
異端者もいるんですね。
看板に騙されないようにしなければ。
朝日とAERAは同種ですけどね。
一点の曇りもない同種。
わかりやすい。
本を購読する時の見極めに便利です。
しっかし、レーダー照射に関しても、徴用工の件でも
なんで非のない我が国を貶めるような記事が書けるんでしょう?
不思議~~~!
首を傾げて、折れそうだわ。
執筆者の方々の、その背景が気になってしまいます。