昨日1日で、1万6000歩近く歩きました。
朝、花粉症の薬を飲み忘れていたので、途中の薬局で購入。
さんざんな目にあいましたわ。
わたしゃ、春になると思うのです。
戦後、「安いから」と言う理由で
杉やひのき(花粉症の原因)を植林して行ったわが国。
なぜにこの施策を訴える人がいないんだろうか?と。
(↑もちろん 冗談です)
しかし、戦後ですから。
まさか杉がこんなに花粉を飛ばすとは、当時はわからなかったんでしょうねぇ。
(杉やヒノキは、山崩れを防いだり、二酸化炭素の吸収率が高い、
環境面では優秀、との理由で、
今も花粉の少ない杉を植えられているらしいです)

先日、こんな記事がありました。
被害者へのおわびと一時金320万円の支給を柱とした救済法案を正式に決定した。4月初旬に共同で国会提出し、月内の成立、施行を目指す。
長年にわたる非人道的被害の救済がようやく緒に就いたが、各地で起きている国家賠償請求訴訟の請求額は最大3千万円台後半で、大きな隔たりがある。同日、都内で記者会見した全国被害弁護団は、一時金の額について「被害回復にならない」と批判、訴訟を継続する考えを示している。
この被害者たち(?)、今迄黙って来ておきながら
今頃、何を言っているんでしょう?
その当時は、それなりの理由があったからでのこと、でしょうに。
それを蒸し返し、今頃になって「人権、人権」と言われると、
ゆすり、たかりにしかみえません。
多分、弁護士に焚きつけられたんでしょうね。
しかし両者共、韓国人と同じメンタリティに見えてしまいます。
弁護士といえば。
この記事に
「国家賠償請求訴訟の請求額 最大3000万円台後半」
とありまして。
たしかに CMをばんばん流しまくっている「平○○法律事務所」
なんてところは、
「B型肝炎。訴訟を起こし、国と和解することで最大3000万円が受け取れます」
などと図々しいことを言ってます。
(和解じゃないでしょ。ゆすりでしょ。
私も小学校の頃、注射器の使い回しをされましたが、
今、どうってことないですよ。
そういう人の方が多いじゃないですか。
B型肝炎の原因は性交渉が一番多いのです (-_-;))
もうね、こういう「人権」を盾に訴訟を起こして
税金からカネをむしり取るのは止めて戴きたい。
弁護士ってのは、そんなに仕事がなくて
「仕事を作らなければやっていけない」のだろうか?
私は、10数年前の
「法科大学院を作って法律家を増やそう」という施策の方を訴えたいですわ。
そもそも、まともな弁護士、裁判官の方が少ないじゃないの。
そ、そ、そういえば。
日弁連の副会長に韓国人の方が選出されたとか。(-_-;)
どうなってんの?日本の法曹界。
これでいいのか??と強い危機感を覚えます。