昨日(18日)の朝、フジテレビで
「東京福祉大学 留学生700人が失踪」 と報じていました。
お昼のTBSニュースでも、この件を。
ですが、私がこの件を知ったのは、15日 or 16日のNHKニュースです。
(17日の日記にそれを書こうとしましたが、時間がなくて書きそびれています)
民放の報道は、2日(3日?)遅れ。
なぜこんなに遅いのでしょう?
民放!芸能人のゴシップや逝去ばっかし追ってんじゃねーよ! (-_-;)
(誰が亡くなられようと、全く興味ないですから)
それはともかく。
東京福祉大(東京都豊島区)が今年度、「研究生」として受け入れた留学生約3200人のうち、約700人が所在不明となっていることが15日、関係者への取材で分かった。中には就学ビザが切れ、不法残留となっている留学生もいるといい、法務省入国管理局や大学を所管する文部科学省も実態調査に乗り出した。
「所在不明」として除籍された研究生は688人。在留延長が認められなかったなどの事情で退学した研究生は313人で、1年間の課程を修了できなかった学生は計1001人。
この大学って、10年位前、総長や学長等が
わいせつ行為で逮捕された所ですよね。
しかも大学の校舎はビルのフロアを借りているそうですし、
学生の管理は、このザマ。
果たしてこれで大学と呼べるのでしょうか?
あのですね、
保護犬を引き取る際にも
引き取り者の年齢確認、ゲージの有無、避妊手術の約束、等々
いろいろな制約や確認があるんです。
なのに、留学生を大量に引き取っておいて、
それをまた大量に野に放つなんて、無責任にもほどがある。
もう「逮捕」でいいです。
「大学の認可取り消し」はもちろん、
大学上層部は全員逮捕でいいです。
迷惑ですから。
大学も少子化で経営が難しくなっていますが、
日本人の人口が減って来ているのですから、潰れてもしょうがないのです。
留学生を取り込んで穴をふさげばいい、というのは姑息すぎる。
問題を起こした大学には潰れてもらいましょう。

平日にテレビを見ていると、
ワイドショーのコメンテーターは意見する時気を遣っているんだろうなぁ、
と思いますよ。
「本音はこうなのだけれど、テレビで言えない」ってことが
沢山おありだろうと。
私に言わせれば、
ピエール某容疑者の件なんて、
(あのバンドのメンバーは大丈夫なのか?) だし、
昨日テレビで扱っていたロックミュージシャンの死なんてのも
(最近、何をやって収入を得ていたんでしょう?)だし、
マコサマの件だって
(親御さんは、相手の素性を調べなかったの?
ふつーの家でもそれくらいやっているぞ) だし。
これが視聴者の本音だが、テレビでは絶対に言えない。
というか、こんな風に思うのは・・・・
私の根性がねじ曲がっているせいでしょうかね?