イギリスで、EU離脱をめぐり国会大混乱のニュースをよく目にします。
これ、私の認識では、2016年の国民投票が引き金になったことでしょ?
そもそもこんなの、国民投票で決めることでしょうか?
これだって住民投票で決めることですか??
住民なんて、大局的なところなんて見ていないんですから。
と、17日の日記に書きました。
今朝のヤフーニュースでは
「英首相、EU離脱最大2年先送り要請へ=BBC」
メイ首相は、今月29日に設定されている欧州連合(EU)の離脱期日を 6月末まで延期し、離脱を最大2年間先送りする選択肢を求める書簡を19日中に送付する。
んだそうです。(-_-;)
また先延ばしですか・・・。
メイさん、次の首相にやらせよう、って逃げてんの??
イギリスから撤退することを決めましたよ。
(すでに撤退したところも)
こんな混迷を産んだのは、「国民投票」です。
17日と同じことを繰り返しますが、「民意を問」うなどと言って
安易に住民投票などもやってはいけないのです。
(人の意見を聞く、客観的な見方をする、ということが出来ない人種なので)

というのは左の人に共通することかもしれません。
蓮舫は
JOC竹田会長の退任表明に対し、
「辞めてすむ話ではない」、とのことです。 あはは
あーた、よく言うわ。
JOCの竹田会長が会見し、6月の任期満了で退任すると表明したことを受けて「辞めて済む話ではない」と、その背後にある疑惑の真相究明を求めた。
ご自分の二重国籍はどーした!?
国民があれほど「明らかにせよ」と言ったのに、
それをスルーしてのうのうと議員を続けている蓮舫。
JOCよりも、国会議員の資質の方が大きな問題です。
こんなブーメランが飛んでくることも想定出来ず、人の批判が出来るなんて
なんというツラの厚さ!!
これくらいの厚顔でなければ議員なんて出来ないのかもしれませんねー。
宮崎謙介さんなんて、たかが不倫ごときでさっさと辞めましたけどねー。
「辞めて済む話ではない」を、蓮舫にそのまま返します。
あーたの国籍、ちゃんと明らかにして。

また時間が無くなった!
ではこのへんで。 <m(__)m>