お花見、お花見。
今朝はどこの番組を見ても、お花見の話題。
ま、いいですけどね、
いいですけど、なんでもかんでもに
「平成最後(のお花見)」を付けるのは止めて欲しい。
マスコミって、そんなに元号がお好きでしたっけ?
先程も、どこかの局では、
「次の元号は景栄か?AIでは「功良」なんて予想してるぞ」
なんてやっていましたし。
こんな記事がありました。
1位は「安久」で164通、2位が「安永」で130通、3位が「栄安」で68通。・・・
上位七つに「安」の字が入ったとNHKが報じました。テレ朝とTBSも同様の調査結果を報じたところ、反アベ派の皆様方からツイッターで怒りの狼煙が上がったのでした。さらには、NHKが静岡県沼津市の水族館のアシカが口に筆を咥え、新元号を書く練習をする様子を報じましたが、この時も「安」が書かれていたことから、異議が呈されたのです。
ホント、ばかばかしいですね。
「安」だの「和」だの「大」だのは、一番使いやすい字だと思うのですが
それさえも「安倍の安!」と噛み付く左翼。
脳内で、すべて「安倍」に結びついて行くのでしょう。
なんという単細胞な生物よ。 (-_-;)
ま、いずれにしましても新元号が決まるのもあと何日か。
楽しみです。

話をお花見に戻します。
昨年の春、無料で入れる某公園に行きました。
ちょうどお花見のシーズンで物凄い人出だったのですが
外国人の観光客の中には、
・ 自分の顔の横まで桜の枝を引っ張って写真撮影。
・ 大きな枝にぶら下がって遊ぶ子供。(親はスルー)
と、マナーを守らない外国人グループ2組に思わず声をかけ
注意してしまいました。
こういうのが増えるから、花見のシーズンに公園に行きたくないのです。
また、トイレの周囲には長蛇の列。
それに耐えきれず、公園の隅で立ち○○○○○する男や、
座り○○○○をする若い女性も。 (-_-;)
(※ 盗撮犯に加担したくないので公園名は書きません)
あれだけ飲めば、そりゃ、出ますわな。
毎年、外国人観光客増え、花見にも来ているんですから
トイレを倍くらい増やさなければ対応出来ないですよ。キッパリ!
予算がない!?
新宿御苑は今年から入園料を300円アップし、500円にしました。
無料で入れる公園も、花見シーズンは使用料を取って
インフラを充実させるべきだと思います。
(そもそも、無料施設と有料施設とでは入園者の意識も違う。
きれいさもマナーも規律も全く違う。
ホームレスは無料の公園にしかいないしね。 (-_-;))
私も今週中に六義園のしだれ桜を見に行こうと思っています。
入場料は300円。
バカ騒ぎを見なくて済む、と思うとお安いものです。
桜は静かに見たい・・・ってのは昭和世代の特徴でしょうかね? (-_-;)