(連休も間近だし、もう電車、空いてるかな~~)
昨日の朝、甘い気持ちで駅に行きましたが、
いつも以上のラッシュ、激混みでありました。 (-_-;)
期待していた分、余計に混雑を感じたのかもしれませんが。
しかし、ホームから改札に向かう階段・エスカレーター前には、
さばききれない乗客で大渋滞。
しかし、そのうち次の電車が到着し、また降車客がホームに溢れ、
ますますエスカレーター前は大大渋滞。
で、いざエレベーターに乗ってみると
右側の列は歩いているが、
左側の皆さんは、じっとエスカレーターの進行に身を任せている。
今こそ、日本国民に問います。
ラッシュ時、
「エスカレーター上の歩行禁止」は止めた方がいいんじゃないですか?
鉄道会社からは大目玉の発言でしょうが、
あのホームの大渋滞は常軌を逸しています。
入ってくる電車への接触事故(死亡事故)が起きない方が不思議。
あれを処理するには、ホームを広げるか、改札への導入路を広げるか
(↑、ムリ!)
エスカレーターを歩かせるか、しかないです。

世はGWだとかで、今朝もテレビはその話題ばかりですね。
先程の日テレ「ウェークアップ」では
「10連休中、前半は国内旅行、後半は海外旅行へ行く人も多い」
とか。
後半つまり、5日程度の海外旅行だと、どこに行けるの?
え?どこよ!?
(言うまでもなく、私が最も嫌っているのは韓国でありますよ)
どこぞのNPO団体は
「日韓未来対話」を志向して討論会を開催しようと試みたが
おカネが集まらず、「緊急の寄付呼びかけ」を必死でやっているんだとか。
「日韓未来対話」開催微妙に=関係悪化で寄付集まらず
バカじゃね?
なんで人の財布をあてにするかな?
自分で稼いで自腹でやれって!
こちらが寄付したって、どう使われるかわかったもんじゃない。
あ~、やだやだ。
危ない、アブナイ。
それに。韓国から、
あれこれ理不尽なことばかりやられている被害者側のこちらとしては、
あちらと未来対話なんて出来ません。
あ、もしかすると、このNPOサン、
「韓日未来対話」と言いたいのかもしれませんね。
立憲民主の福山哲郎(陳サン)のように。
韓国がらみの話では、こんなことも。
上級審では「日本敗訴」となりましたが、
これに対し、
韓国による日本産水産物の輸入規制を巡り、世界貿易機関(WTO)の紛争処理の「最終審」に当たる上級委員会が日本の主張を退けたことについて、WTOで26日開かれた会合では、各国から「これでは紛争の解決にならない」と疑問視する声が相次いだ。WTOの紛争処理制度の問題点を指摘する意見も多く出た。 通商筋によると、会合で「第三国」として意見を表明したのは、米国、欧州連合(EU)、カナダ、中国、ブラジルなど10カ国・地域。米国は「一審」の紛争処理小委員会が日本の言い分をおおむね認めたのに、上級委で逆転敗訴となったことへの疑念を示した。 https://this.kiji.is/494648378819363937
という声が上がったそうです。
そりゃそうやね。
今回、WTOの常任メンバー7人のうち4人分が空席となっていて、
たった3人だけで決めた案件。
しかも、その空席を埋めるのに、アメリカも尻込みしているっていうのだから、
WTOなんてのも一体どんな組織なんだか?と疑ってしまいます。
ということは、竹島や徴用工の問題を
「国際司法裁判所」に持ち込め!」という声もありますが
あれも一体どんな組織なんだかね?と。
もしかすると、韓国によるロビー活動や袖の下、美人局の魔の威力で
日本は負けてしまうかも。
こうなると、ヤブヘビです。