最近、交通事故のニュースが多いですね。
そこで、暴走させた運転手がよく口にするのが
「ブレーキが利かなかった」などというセリフなんですが。
自分の過失を車のせいにして逃げている!
「日本の車はボロ」と言っている!
自動車メーカーは、こいつらを訴えた方がいいですよ。
名誉毀損です。
もう何十年も車を運転していないのでよく知りませんが、
今、マニュアル車ってあるんですか?
ほとんどオートマでしょ?
こんなゴーカートのような車にするから、
87歳で足の悪い人間でも運転出来るんです。
そもそも車ってのは凶器なんですから、
使用者の方を制御すべき。
60を越えたら、免許更新の時に
瞬発力テスト、脚力テストも加えた方がいいです。
アタマではわかっているが、とっさに足がブレーキを踏まなかった、
ブレーキは踏んだが、脚力が弱かった、
などというケースが多発しているんですから。
高齢者の免許更新は1年おき、というのも良いかもしれません。
ええ、ええ、私もその範疇ですんでね、
別に高齢者いじめを言ってるわけではございません。
また、「静かな車」ってのも考えようで。
歩いていると、車が近づいて来ていても気付けません。
車は多少うるさい方がいいのです。
なにもかもが便利、ストレスがない社会、ってのも考えものだな、
人間は身の程を忘れておごり高ぶるから、と
交通事故のニュースを見る度に、そう思います。