カネ、カネ、カネ、カネ・・・
わたしゃ、カネや自分の損得ばかリを言う人は好きではありません。
今朝、このニュースを見て、
本庶氏も発光ダイオードの中村センセイと同じなのか、
とガッカリ致しました。
「小野薬品が本庶氏との対価上乗せ交渉を断念」
がん免疫治療薬「オプジーボ」の特許契約の見直しを求めている問題で、
対価の上乗せ交渉を断念したことを明らかにした。小野薬品は、
対価上乗せの代わりに「将来の基礎研究の促進や若手研究者育成のため
京都大学への寄付を提案しているとした。
ざっくり書くと
本庶サンは小野薬品に「1000億円出せ」といい、
小野薬品は「そこまで出せないので大学へ寄付」と提案したところ
「それでは取り分が減る」 といった経緯、のように私はとりましたが
いかがでしょうか?
昔、発光ダイオードを発明した(?)中村サンも、成功したら
研究開発費を出していた元勤務先に
「私の発明で儲けたんだろ?
なのに、自分の取り分のケタが違う」と提訴しました。
研究費を出してもらっていたくせに、ねぇ。
こういう人間、大嫌い。
ずるい!
人間性を疑う!
本庶サン、最初の契約を守るべきです。
途中で
「あ、ちょっと待って。契約し直そう」とゴールポストを動かすのは違反。
韓国と同じことをしています。
カガクシャって皆こんなにガメツイの?

今、本庶センセイが開発されたこのオプジーボの薬価は
1年間の使用で1000万円以上だそうです。
(承認された当時は3800万円しました)
で、保険適用となっていますから、
今、患者さんの負担が3割だとすると、300万で済みます。
※「で済む」と書いたのは、「300万円は安い」ということではなく
「1000万に対する300万」という相対的な話。
しかし、残りの700万は私たちが払うのです。
どこぞの誰やも知らぬ、助ける価値があるかどうかもわからない患者に。
もしかすると、90歳くらいかもしれない患者に。
これも保険適用となり、3349万円するキムリアも
人によっては41万円の支払いで済むんだとか。
「 新薬「キムリア」保険適用始まる 1回3349万円、保険財政へ懸念も」
なぜこんなに保険適用を広げるのでしょう?
生き残りたいなら自腹でやって!
というと
「じゃあ、自分だったらどうするんだ?」
「金持ちだけ生き残れというのか?」
と言われそうですが、どうせ人間は皆死ぬんですから。
それだけの価値があるんですか?
「オプジーボ、キムリア、保険適用賛成」の方たちは
私の「反対派」とは別の保険会計にすべきです。
そちらで勝手にやって下さい。
私は、こんな高額な薬代を他人のために払いたくないわ。
別の心配もあります。
「日本人になればあの薬がタダ同然で使えるぞ」
と隣国の人たちは狙って来るのではないか?
それから、
「キムリア」の開発者も、また「カネ、カネ!」とゴネ始めるのではないか?
杞憂ですかね?
失礼しました。<(_ _)>
いや。
でも。
心配しかないわ。
得する話には必ずアリは群がりますからね。