テレ朝の「白い巨塔」、観てますぅ??
私は、初回の前半を少し見ただけ。
何年か前にフジテレビが作った「唐沢寿明版」の印象が強烈に残っているので
どう見ても「焼き直し」「二番煎じ」「柳の下のどじょう」などの感想しかなく、
薄っぺらい感じがしてテレビを消しました。
先月だったか?、
フジも「砂の器」を(時代を現代におきかえて)ドラマ化していましたが
あれに勝るものはないです。
なんで今さら「現代版」を作るんでしょうねぇ。
原作への冒涜ではないですか?
リメイクするくらいなら、昔のヤツを再放送してよ!、と思います。

ところで。
昨日の朝刊(読売)の一面。
「トランプ氏 対日改善迫る 4月首脳会談時 文氏に懸念」
米国のトランプ大統領は、先月11日に韓国の文大統領と会談した際、
日韓関係を改善するよう直接求めていたことがわかった。
複数の日米韓関係筋が明らかにした。
徴用工をめぐる訴訟や火器管制レーダー照射問題で
悪化が続く日韓関係にトランプ氏が懸念を表明するのは異例だ。
(打つのが面倒なので、引用はここまで。 (-_-;))
この米韓首脳会談って、実質2分の会談だったわけでしょう?
その2分の会談の中でトランプ大統領がこの話をした、ということは
他には何を話し合ったんです? (笑)
これだけで終わったようなものじゃないですか。
また、この記事で私が苦笑したのは
「複数の日米韓関係筋が明らかにした」というところ。
韓国側関係者も認めている、ということはこれは事実ということで。
これ、韓国国内では報道されたんでしょうかね?
あの時、
文大統領は笑顔で、トランプ大統領は苦虫を嚙み潰したような表情で
記念撮影をしていましたが、
文サン、よくもまぁ笑顔が作れたこと。 叱られたくせにね。

その分、
じゃないや、文サン、
「大阪G20の記念撮影の場所が大阪城になる可能性」に対して、
不満をもらしているそうですね。
韓国・ニューシスは「日韓の歴史問題によって首脳会談の場所をめぐる摩擦が生じたのは今回が初めてではない。2004年12月には当時の小泉純一郎首相とノム・ヒョン大統領による日韓首脳会談が鹿児島県指宿市で開かれた際、同市が「征韓論」を主張した西郷隆盛のゆかりの地であること、会談地点から近い場所に特攻隊博物館があったことから韓国側が難色を示したとし、会談は予定通り行われたものの、現地のでの民俗体験活動を盧氏が拒否したと伝えた。
いちいち大昔の歴史を持ち出して
ここはいわくつきの場所だ、などと文句をつけるなんて。
ホント、まじ、笑止千万。
そんなことを言っていたら、
世界中の首脳はどこにも行けなくなるんじゃないですか?
そんなに文句があるなら、来なきゃいいんです。
文サン、あんたなに様?と申し上げたい。

さて。
本日夜、トランプ大統領が来日。
トランプさん、
黒塗りの大型車に乗って交通規制が敷かれた都内を
スイスイ走るのは結構ですが、その大型車で裏通りも走って欲しい。
日本の道路がいかに狭いか。
そこにアメリカ車は適当ではない、ことを知るべき。
有名レストランの食事ではなく、
普通の庶民が食する日本の果物やお菓子を食べて
日本人の嗜好を知るべき。
(私はアメリカの甘すぎるお菓子、毒々しい色は好きではない)
ま、ともかく。
帰国される28日まで、なにごとも起きませんように。
21日、米軍機にレーザー照射をしていた男(重川義則・60歳)が逮捕
されましたが、こんなのもいますからねぇ。