「人を呼んで接待する」という行為には、
相手へのリスペクトや思いやりが必要だと私は思っています。
今回のトランプ来日。
昨夜10時頃からの各局のニュース番組をザッピングしていると
「費用対効果として、このおもてなしぶりはいかがなものか」
「日本はなにもトクしていない。アメリカにしてやられている」
と、損得勘定ばっかし!
考えてもみなさいよ。
2017年11月にトランプ大統領が韓国を訪問した際、
元売春婦を招待したあの晩餐会で出された食事はなんでしたか?
「魚介類が苦手」というトランプに対して
焼き鰈、独島エビ、が並びました。
しかも、お盆の上に乗った数皿だけで終わり!
(これ、日本では、刑務所の中の正月膳)
招待しておいて、相手の好みも無視し、こんな貧相な晩餐ですからねぇ。
日本は韓国とは違います。
ちゃんと接遇するのです。
ですが、テレ朝の玉川社員には、この接遇が
「付き合っている相手から捨てられそうになって、
捨てられたくないから媚びうっているという感じに見えるんだよね。
どの局面を見ても対等に見えないんです。属国とまでは言いません、
今日は。対等でないってことだけはどの局面においても見える」
と見えるとのこと。
そりゃ、当たり前でしょ。
トランプは客、日本はもてなす側。
対等なわけないでしょ。
もちろん、メディアだけでなく野党も批判一色。
「トランプ大統領来日、野党が「おもてなし」批判」
ちっけん民主党の有田ヨシフサンなんぞは、
中指立てて批判。

これでも国会議員ですか?
昔の左翼学生レベルの行為じゃないですか。
品位のかけらもない。
有田ヨシフに他の議員を批判する資格は全くない!
辞めてちょうだいな。