そういえば、またハロウィンがやって来るのか。(-_-;)
今年のハロウィンは最悪なものになるであろう。
一昨日。フジ「Mr.サンデー」で。
静岡で行われた
コンビニの駐車場で大騒ぎをする外国人の集団の醜態を見ました。
コンビニの屋根にボールを蹴りあげたり、
沈静化させようとする警官を担ぎ上げたり、やりたい放題。
また、近所のスーパーの総菜コーナーでは
並べられている焼き鳥やアメリカンドッグを勝手に食べたり、
かじりかけの商品を放置して行ったり。 (無銭飲食)
店長によると
「この惣菜コーナーは、サッカーの大きな試合があっても、売り上げは1日70万。
今回のラグビーの大会では1日100万以上売り上げた」と
そんな売り場の惨状を見てもニコニコ顔。
スタジオの出演者たちも苦笑いでそれを受け止めていましたが、
笑う話か??と思ってしまいました。
彼らがやっていることは、暴徒、不良集団となんら変わりはありません。
店長さん、1日の売り上げが良ければ、無銭飲食されても許すのですか?
今後、同じことを中学生にやられても文句は言えませんよ。
何日か前、ラグビーW杯観戦のフランス人達が
京王線の中で大盛り上がりだったとか。
https://togetter.com/li/1407708
新宿のゴールデン街では、外国人の大集団が店の前でコンビニのビールを飲んで
大騒ぎ。
しかも、モノは壊す、ゴミは散らかしていく、トイレだけは借りに入る・・とか。
https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_1561704/
迷惑ですねぇ。
11月までこの乱痴気騒ぎが続くと思うと、ウンザリ。
で、10月末のハロウィンは、ちょうどW杯の準々決勝、準決勝戦が
来るんでしょ?
例年以上の醜悪なハロウィンになりそう。
ビールメーカーは喜んでいるのかもしれませんけど、
しかし、あーた達、製造者責任でハロウィン後は
街に出て掃除をしなさいよ!
ついでに言いますと、
本当にどうでもいいこと、くだらない話なんですけど、
韓国のどこかの大学のセンセイは
「ラグビーW杯。
競技場の中で外国人たちが旭日旗が描かれた鉢巻きを頭に巻いて応援している。
こうした応援を止めない主催国の態度は大きな問題だ」と
国際ラグビー委員会に抗議をするそうです。
www.donga.com/jp/home/article/all/20190926/1857723/1/
参加もしていない全く関係のない国から横槍を投げられ、
これも非常に迷惑な話。
とにかく、関わってくれるな!と申し上げたい。
ところで。
ワタクシ、珍しく立憲・枝野と意見が一致したことがございましたの。
前回、愛知トリエンナーレの話で
「文化庁は補助金を出すのをやめろ、推薦制度もやめろ」と書きましたが、
枝野サンも
「文化庁は廃止したらどうだ?」と言っておられるそうです。
立憲・枝野氏「文化庁は廃止した方がいいんじゃないか」 - ライブドアニュース
そうそう、「推薦」や補助金を出すくらいなら、文化庁は廃止でいいです。
こんなに価値観が多様化しているのですから、
何をやっても批判を浴びますからね。
お役所のお墨付きをありがたがる時代でもないでしょう。
「推薦は要らないが、カネだけは欲しい」のかもしれませんけど。
ま、それはともかく。
このトリエンナーレ件に関し、昨日愛知県知事は
「再開を目指す」と記者会見なさいました。
なんでここまで意固地になるんでしょう?
そんなに素晴らしいゲイジュツ作品群ですかね?
そのセンスと感性を疑います。頭の中身も。
きっとこの人は選挙のために「自民党」をやっていたが、
本性はあちらだったのでしょうね。
トシを取って本性を隠そうとしなくなったのでしょう。
わたしゃ、政治屋を続けるために節操もなく
コロコロ党を変える人が嫌いでして。
いくつ政党を渡り歩いたか、で政治家の資質が分かるような気が致します。
こういう人の奥さんって、裏切られた等とか思わないのかしら?
(私は自民党議員の妻だったはずなのに、今度は反旗を翻すの?
え?どういうこと?)ってね。
それは、国民民主の桜井参院議員の奥さまも同様かもしれません。
大変だね、政治屋も。
転職(転党)、転職(クビ)、転職(タレント)・・・
転職を繰り返さなくちゃいけない。
大村県知事の明日は・・・どっちだ~?♪(明日のジョーの節回しで)