これ↓↓↓、本当なんですかね?
このタイトルを読んだ時、力が抜けたわ。
「布マスク8000万枚、今後さらに配布 不要論噴出でも9業者に発注済」
https://news.yahoo.co.jp/articles/067dc44c7e681195be4815eaa1aedfd428dd397f
そりゃ、先日
使い捨てマスクは不織布使用というが、それはプラスチック製で
海洋ゴミになると環境に悪影響を与える。
布マスク、最強じゃん!
とは書きました。
しかし、
あのサイズは子供の給食マスクであって。
気の利いた側近なら「サイズを大きくする」くらいの知恵は働くはず。
とも書きました。
世間でいう「アベノマスク」、私は時々使用していますが、
評判の悪いあのマスクを、施設向けとはいえ、
これ以上配布する意図がわからない。
厚労省の発案者は出て来て説明しろ!
しかしこの話、
うちの読売新聞には載っていないですよ。
朝日が勝手に作っているのでは?とも疑ってしまいます。
どうなっているんですかね?
さて。
昨日の東京でのコロナ感染者数は131人。
40代の男性の7割が感染経路不明、だそうです。 (-_-;)
以前から書いていますが、私は
「感染経路不明と言うのは、心当たりはあるが、
あまりにハレンチなので言えない」のだろうと慮ってあげています。
というのは、日曜日のどこかの情報番組で
「ススキノのおっ〇〇パブでクラスター発生」
としてその風俗店の説明をしていましてね。(-_-;)
そのパブがどんな仕組みになっているか・・・・書くのも恥ずかしいわ。
ほんと、恥ずかしい。
こういう店に、この時期に
行く方もやる方もようやるわ。アホちゃうの!?と。
コロナに罹ってもあなたの責任じゃない、という声もありますが、
この店の関係者は責任を感じるべきです。
また、2、3日前の午後、
マスクを顎まで下げ、片手にビール缶で
大きな声で談笑している数人の若者グループを見かけました。
(あ~あ、あんなに大声で。しかもマスクを外して・・・。
向こうのホームから清掃員さんも見てるじゃないの。
あのグループは絶対にコロナに罹る!コロナをばら撒く!
注意しに行こうかな )
と思ったのですが、約束の時間が迫っていたし、距離があったので
見なかったことにすることにいたしました。
しかし、心苦しかった。
時間があったら、絶対に私は注意していました。
そ、私は「お節介なオバサン」なのです。あはは
という話をしたかったんじゃないわ。(-_-;)
コロナに罹ったら、やはり何らかの要因があったはず。
100%あなたに責任がないとは言えない、と言いたいのです。
ところで。
アメリカでは、1日のコロナ感染者数6万人の日もありました。
思うのは、その6万人がすべて入院しているとも思えず。
多分、自宅待機なのでしょう。
日本も「感染者は入院か自宅待機か」とせず、
もうすべて、薬だけ与えて自宅待機でいいのではないでしょうか。
医療現場はひっ迫!!なんて言っておられるんだしね。
お手間をかけては申し訳ないので、
既往症がない方以外は自宅待機! これでもういいです。
中国なんて、重症者以外は感染者にカウントしていないんだぞ。
前の日記で
元AERA編集長の浜田敬子のコメントについて書きました。
ら、こんな記事もありました。
そ。
PCR至上主義が信じられません。
「GoToトラベルの前にPCRを受けさせ、陰性確認後に旅行に行かせればよい」
なんて言うテレビもありましたが、
その結果は明日の陰性を保証してはないし、
旅行直前に陽性の結果が出て、旅行を諦める人間がどれほどいるか?
また、最近テレビは
「非常事態宣言を再度出せ!」と言いたくてしょうがないようですが、
出したからといって、なんのメリットがありますか?
また、店を閉めさせるんですか?
で、また補償するんですか?
無責任にもほどがある。
私はねぇ、岩手県にも絶対に感染者はいると思いますよ。
「岩手だけゼロ」はあり得ない。
「居るけど無い」で済むのなら、それでいいんじゃないでしょうか。
日本のメディアは向かっている方向の角度を誤っていると思います。
PCRの宣伝や不安を煽る前に、
バカ者共に、
もっと自分達がしなきゃいけない最低限のこと、
例えば「なんとかパブには行くな」などの初歩的なことを
執拗に伝えるべき、と思うんですけどねー。