「鶴の一声、の反対語は?」
↓
「答えは『スズメの千声』。
大勢で騒いで議論してもなかなか結論が出ないことの例えです」
https://www.nintendo.co.jp/character/mario/60secchallenge/
これは、JR 車内の電子広告で見たマリオ(任天堂)のクイズ。
スズメの千声かぁ・・・・民主党政権時、TPPに参加するか否かで
民主党は何十回会合を重ねても賛成派反対派の意見がまとまらず、
結論を先送り。記者会見も何度も先送り。
TPPに限らず、
あの党は何をやっても大騒ぎで議論をしても結論が出なかったなぁ、
と思い出しました。
というと、民主党にとっては「鶴の一声」というと安倍前総理を
差したくなるかもしれませんが、そこまでの力はなかったように思います。
それを言うなら、
すが総理の「携帯料金値下げしろ!」の方が
鶴の一声なのではないでしょうか。
うちの夫婦は、2人で1ヵ月8800円程度で使っていますので
(スマホ料金ごときが重要政策だなんて言わないでよ)の思いです。
そんなに言うのなら、
携帯料金も公共インフラとして国が管理すれば良いのではないですか?
(そうすると、NTTは昔の日本電信電話公社に逆戻り。(-_-;))
と、電車の中でそんなことを思ったのでした。
ところで。
狂言師・野村萬斎のお嬢さんが今年、TBSの女子アナになられたそうで。
2、3日前のTBS「あさチャン!」では、
今週女子アナデビューした彼女を、大盛り上がりで紹介していました。
が!
そんな1社員の私的なことをいちいち取り上げるのはおかしいですよね。
政治家二世をあれほど批判するメディアが、
コネ入社(としか思えない)の芸能人二世を入社させ、
それを堂々と紹介するという神経がわからない。
二枚舌、ダブルスタンダードもいいとこで。
恥かしくないんでしょうかね?
むしろ、隠したいくらいの話ではないんですか?
(ちなみに、今朝も「あさチャン!」では、彼女に狂言を演じさせていた)
TBSに限らず、各テレビ局にはこの手の入社が多いので、
「芸能人二世、テレビ局入社一覧表」を作るのも面白いかもしれません。
ただ「門前の小僧習わぬ経を読む」はあると思います。
なので、政治家の子供が親の背中を見て育つ、
芸能人の子供が芸能人になる、
という成長はあると思いますし、才能を引き継ぐこともあるでしょう。
ですが、政治家も芸能人も、
〇才能がなければ選挙で落選
〇才能がなければ芸能界で売れない
という洗礼を受けますが、
芸能人の親のコネで一般の会社に入社してしまえば、
定年退職までの収入は保証されています。
これは卑怯ですね~。
もしかすると、TBSは
「視聴者に可愛がってもらおう」のつもりで
彼女を紹介しているのかもしれませんが、
そもそも視聴者にとっては1社員のことなんてどうでもいいのです。
身内で勝手に盛り上がるな!という話です。
今現在、民放は
日テレ、TBS、テレ朝、テレビ東京、フジ、と5局もありますが、
何をやっていても面白くない、
もう何をやって良いかわからないようだ、
芸能人の使い回し、番組の焼き直し、面白いのはネットから引っ張って来る、
・・・こんな状態ですから、
「テレビ東京」+「日テレ・フジ」+「TBS・テレ朝」の3局で十分!
NHKも一体いくつチャンネルを持てば気が済むのか。
私の知らないうちにどんどんチャンネル数を増やしてくれて。
受信料を半額に、いや従量制にして下さい!
すが総理は携帯会社の電波利用料のついでに
テレビ改革も進めて下さいませ。
民放削減!、NHKチャンネル数削減!
携帯大手3社の電波利用料
■ドコモ 約184億1000万円
■KDDI 約114億7000万円
■ソフトバンク 約150億1000万円
テレビ局の電波利用料
■NHK 約25億円
■日本テレビ 約6.6億円
■TBS 約6.4億円
■フジテレビ 約6.3億円
■テレビ朝日 約6.4億円
■テレビ東京 約6.3億円
https://news.yahoo.co.jp/articles/54229b2c68c3ad64e7f5347075f45f04788ec920
携帯会社以上に、いかにテレビ局が過保護状態かよくわかります。
前にも書きましたが、
2.3年前、フジが50歳以上の社員対象で早期退職を募った時、
「退職金+早期退職手当」で1億円近く出したとか。
儲けているなぁ~、テレビ局。
こんなに退職金を出す一般企業なんて、ありませんよね。(-_-;)
道理でエラソウにしているわけだ、テレビ局社員。
あ、また話が逸れている。(-_-;)
とにかく、すがさん、
「テレビ局も合併しろ」と鶴の一声お願い致します。
そうすると、すが政権批判の番組だらけになるのかな?
日本で一番権力を持っているのは、やっぱりメディアです。
しかし、テレビ広告の出稿もどんどんしょぼくなって来たし、
副業の不動産の方もヤバくなってきているし、
テレビ局が潰れるのも時間の問題!!?
・・・・であって欲しいものです。