友人A子
「ジャパネットが、
『今お使いの掃除機引き取ります、しかもこのお値段!』というから
ダイ〇〇の掃除機を買ったんだけど、これが充電がすぐ切れて
使い物にならないのよ。
結局、近所の電気屋さんに行って小さな掃除機を買ったわ。
前の掃除機、ジャパネットに出さなきゃ良かった」
友人B子
「あ、私だけかと思ってた!
私もダイ〇〇のハンディクリーナーを買ったら充電出来なくなったの。
サポートセンターに電話したら、なんと言ったと思う?
こちらからバッテリーを送るから自分で交換してくれ、って。
それがね、バッテリー交換のネジが小さいのよ。
あんな小さなネジをまわす工具も持っていないし、大体、ネジが見えない」
(一同爆笑)
友人A子
「やっぱり日本製よ。外国のはダメね」
友人B子
「そうそう!CMに騙された。
1年ちょっとで壊れるクリーナーなんて、私は初めて」
先日、友人との食事会の時にそんな話になり。
私は、うんうんと頷きながら食べていたのだが、
その次の言葉にむせ返りそうになった。
友人C子
「やっぱり掃除機はマキタじゃない?
あれ、通販生活でしか買えないのよね」
「そんなことはない!マキタは他でも買える!ネットでもどこでも」
と、大慌てで「通販生活」を大否定したワタシ。
「みんな~、あのカタログ使ってんの??」と。
「通販生活」というのは、通販雑誌でカタログハウスが発行しております。
最新号の表紙でも「菅首相へ」として
原発再稼働政策について語っておりますが、
とにかく、原発だの沖縄だの集団的自衛権だの憲法だの、必ず左翼系言論を
掲載しており、ただの通販誌ではない!ことは一目瞭然であります。
「保守も大事にしているぞ」のカッコウをアピールしていましたが、
石破茂は保守ではないからな。
こんなカタログ誌、買う気にも使う気にもなりません。
ま、それ以上言うと友人達にドン引きされるので
そこで引きましたが。
しかし、私の友人のこのグループ、
「日本製品が良い」とか「韓国の政治は酷いよね」などといいながら、
韓流映画やK-pop、K化粧品に夢中。
その気が知れません。
私にとってそれは二枚舌。
(よくもまぁ、割り切れるなぁ~)と、彼女達の単純さを
羨ましく(?)思います。
元々私は、
男に「おまえは嫌い」と言われているのに、
「それでも私はあなたが好き」と追っかけて行く女ではありません。
そこまでして好きになってもらおうとも思わない。
他にいくらでも代わりはいるわ、と即!!身を翻すタイプ。
それと同様、
「日本製品は買うな運動」をやられ、つまり韓国に嫌われているのに、
こっちは「好き好き♬」ってラブコールを送るのは
嫌われている側としてのプライドはどうなのか?と思うよ。
そもそも、
あちらのあの安っぽいファッション、
何が入っているか分からないキムチ、
何が入っているか分からないお化粧品、
反日の服を着ながら日本で商売をするBTS、
チーズを大量に使うしか能のない新大久保の韓国料理屋、
・・・何一つ魅力的なものはないと思いますけどね。
ま、
蓼食う虫も好き好き、いや失礼!人の好みは十人十色、
という結論でしょうか。(-_-;)
ところで。
昨日のスポーツニュースを見ていたら
「国内女子ゴルフ」で、韓国のペ・ソンウという選手が2位に
入ったとか。
私はスポーツには興味がないので、
今迄その話題になるとチャンネルを変えており、
今年のコロナ以降どんな選手が出ていたのか
把握していませんでした。
が、たまたま昨日はそれを見て、
(ん?なんで韓国人が出場しているんだ?)と。
調べてみると、このぺ・ソンウサンは
この9月以降の日本の試合に出場されており。
在留資格(興行ビザ)を持っている選手は、8月あたりから
入国して参戦していたようです。
無知でお恥ずかしい限りですが、私は
「10月8日から ビジネス関係の入国制限緩和 韓国と」
を信じ切っていました。 (-_-;)
なので、
8日以降はK-pop歌手もやって来るのか、
ゴルフ選手の賞金荒稼ぎも始まるのか、
とウンザリしていたのですが、もう来ていたとは。
無知でお恥ずかしい限り。(-_-;)
それにしても。
日本人選手さん達よ、
出稼ぎに来た外国人にごっそり賞金を持っていかれていますよね。
しっかりしてよ!
ゴルフだけじゃない。
競馬の騎手も外国人にやられっ放し。
日本は荒稼ぎの場となっています。
日本人には
「〇〇人は凄いよね」より、
「日本人も頑張らなきゃ」のメンタルが必要な気がします。
「♬ナンバー1にならなくてもいい。(なぜ)1番になりたがる?♬」
と歌い、
「2位じゃだめなんですか?」と言っているようじゃあ、
負けますわな。
冒頭の私の友人グループを見ていても、
皆さん、平和でお幸せ過ぎるんだと思います。
ぼーっとしてんじゃねえよ!
そのうち、反日勢力や外国勢に食い尽くされるぞ。