キッチンの片隅から

主婦のひとりごと日記です

仲良しの証拠にマスクをしよう!

1/13、南青山、午後1時。

某ビル2階のタイ料理店

 

そこで隣席の6人組に

「すみませんが、大声出さないで下さい!」

と言ったのは、ワタシだよ!

 

というのは、入店後、この6人組の隣の席に案内された私は

彼らの会話ががずっと気になっていましてね。

 

会社の同僚なのか?

仕事関係らしき若い男女のグループ。

食事が終わったのにずっとマスク無しで大声で談笑。

その中には、咳をし続けている女性もアリ。

 

薄いカーテンを隔てているとはいえ、

自分への影響も気になり、

 

というよりも

逃げるようにガパオライスをカッコミながら、

(あんた達がコロナを拡大させている!)の思いが爆発し

発したのが冒頭のあの一言。

 

「すみませんが、大声出さないで下さい!」

 

その後、隣の女性は「スミマセン」と謝り、

その6人はだんだんとマスクを装着をし始め・・・。

 

しかし、結局店から先に出たのは私の方でした。

食べ終わったらさっさと店から出ましょう!

 

          f:id:minakosayu2019:20210117091611p:plain

 

一昨日は、「〇〇大学前」のカレー屋に入りました。

広い店内で客は一組だけ。

そこから離れた窓際の一人席に座ったのですが・・・

 

私がトイレから出て席に戻ると、

隣のテーブルに男子高校生4人組が座っている!

 

(こんなに空いているのに、なぜ隣に来る!?)

  と不快な思いになりました。

多分彼らはコロナのことなんぞ眼中にもなく、

ただただ明るい場所を求めて座ったのでしょうね。

 

しかし、だ。

彼ら、食事中も喋る喋る!

(それなら食事前のマスクに意味ないだろー!)と思いながら、

私はテーブルを動かし、彼らから遠ざけました。

あからさまに音をたてて。(-_-;)

 (なんせ、一人テーブルだから軽い)

 

そこで、頭の良い?彼ら・・・シンと静まった。

イヤな雰囲気の我々空間。(-_-;)

 

でもね、やはり5分も持たない。

すぐにお互いのスマホ画面をのぞき込みながら談笑が始まる。

 

あぶない、あぶない。

食事を残して店を出ました。

 

  

 

私が思うに、

 「いつも会っている友達、職場関係だから。

  いつも会っている仲間だから」

という理由で、日本人には 

 

「マスクをするのは相手を信用していない証拠」

「相手に失礼になるのでは?」

の意識があって

仲間うちではマスク会食を避けたいのではないですか?

 

いやいや、それは今のコロナ禍(下)では無用の思いやりです。

 

私はコロナ以降、友人との会食はすべて

「食べ物を口に運ぶ時以外は、マスク装着での会食」

をやっています。

それはお互いのための思いやりですし、

その認識が共有出来る相手としか会食していません。

 

「昼も夜も外食はおひとりで」、これで飲食業は救われると思います。 

        f:id:minakosayu2019:20200820082935p:plain

 

という内容を、昨夜の友人数人とのリモート新年会で

ざっと話しました。

 

すると友人Aが

「経堂のスポーツジムの前のお庭でも、ジム帰りの人たちが

 昼間っからビール飲んでおしゃべりしてるわよ。

 マスク無しでね」

と言っている途中で

 

友人B(立憲民主党支持者)が

「だって、政治家でもコロナで亡くなるんですもんねー。

 羽田サン、お気の毒だったわ」

と。

 

私は、

(政治家だから・・・だからなんだ?

 コロナとステータスは関係ない!

 しかも、「マスク無しの会話はやめて!」とは関係ない話じゃないか)

と思いながら

 

「あのヒト、高血圧、糖尿・・いくつも抱えていたみたいじゃないの。

 しかも・・・」

と喋り始めるのと同時に、他のメンバーの音声が重なった。

私の方が言葉を呑みました。

 

だから、私はズームは嫌いなんですよ。

音声がずれる(タイムラグがある)、発声がぶつかる。

やっぱり、会話はリアルでなきゃね。

 

ま、ズームがどうのこうはどうでもいいが、

私が立憲民主支持者の彼女に、その次に言いたかったことはこうですよ。

 

 

「立憲の柚木議員も会食なさっていたけど、大丈夫?」

 

ksl-live.com

 

 (↗ この議員のアタマを疑います。自らカミングアウトですよ。

  なのに、どこの週刊誌にも叩かれない・・・・)

 

 

また、共産党サンもなさっている。全国行脚。

 

ksl-live.com

 

本日は、共産党山下芳生副委員長サンが

香川県社会福祉総合センター7階で演説・講演会をなさるようで。

香川の皆さん、気をつけて下さい。

 

 

「コロナ感染拡大はGoToが原因」「大人数での会食はダメ」等と

与党を批判しながらも、自分たちはこの有様。

自民党議員だけを叩くのって、おかしいですよね。

これ、全国民が知るべきです。

 

もちろんもちろん、私は

「政治家がやっているんだから自分達もやってもいいんだ」

「先生が職員室でタバコを吸っているんだから、俺たちもいいんだ」

のような子供のような、野党のような、幼稚なことは申しません。

 

ですが、コロナに昼夜の時間は関係ない。

仕事人であろうが、学生だろうが、政治家であろうが

「喋る時には常にマスク!」

「会食の時にもマスク!」

でお願いしたい。

 

 

最近テレビで

「まさか自分がコロナに罹るとは思っていなかった」と言う人が

(顔を隠して)出ていますが

「まさか自分が」こそが認識不足なんですよ。

 

私はコロナかもしれない、常にそう思っていただかなければ。

なので、そういう方には全く同情しません。

出来ません。

そういう意識の方が私の周囲にいたら、こちらは迷惑です。