「知らぬが仏」と言う言葉があります。
うちの両親は、ガン検診なんぞ受けたことがありません。
それでも、90歳過ぎまでガンも経験せず往生しました。
前回、「ガン検診の結果待ちでイライラ」と書きましたが
昨日やっと届いた結果報告によると、
「今回、異常は認められない」だそうです。
とりあえず、ホッと胸をなでおろしました。
(※ 今迄「大腸がん」で何度も再検査になりましたが
再検査の結果はいつも「便秘・切れ痔による出血」)
でも。
これで「次の1年、ダイジョウブ」とは思ってはいませんが、
無事だったからこそ言える話ですが、
「再検査と言われると、そのストレスでガンになりそう。
再検査後の結果待ちも、寿命が数年縮む思い」
「ガン検診、受けぬ方が身のためかも。 知らぬが仏?」
という思いになることもあります。
いや、みなさん、ガン検診受けて下さいよ。
コロナワクチンと同じく
「ガン(コロナ)なんて、私には関係ない」とは思っていても
あとで
「あの時、受けておけば良かった」と後悔しないためにも。
私は閉所恐怖症なので、MRIやCTスキャンには絶対に!!入りたくない。
その為にも、予備的に、ガン検診は受けておきたいのです。
(あ~、やだやだ。絶対これはムリ!!!)
ところで。
今日、各ワイドショーは
「東京五輪、誰が次の会長?」とのことで
話を盛り上げているようです。
しかし、候補者として名前が挙がれば
次から次へとその人の汚点を探しまくり、悪口三昧。
真偽は別にして、いろんな話が出てくる。
でもね、逆に言うと
そんなに清廉潔白な人っていますかね??
みなさん、今迄の人生、どうです?
そんなに真っ白な道を歩いて来ていますかね?
もうどうでもいいじゃん!
というのが私の感想です。
どうでもいい、誰が会長でも。
どうでもいい。
ネットの発達で、いろいろな声が聞こえて来る今。
ですが、
「知らなくても済むこと」も多々あるのではないかな?
昭和やそれ以前の政治家なんて
「ネットが無くて(バレなくて)、助かった」
なんて人ばかりだと想像します。
ま、昔の政治家には
「お妾さん、二号さんは許容範囲」という時代的なものもありますけどね。
そ、「知らぬが仏」ってのはあるんです。
情報開示だとかも結構ですが
いちいちそれを知ってどうなるんだ!?
それが知りたいのは、相手を貶めるためのものだろう!?
という思いの方が強いです。
それよりも、
夫の浮気も、子供の不良行為もなく、
いままで平穏に生きて来たワタシの人生の幸せ♬。
というか、
もちろんうちの家族はそんなことはしていませんけど!!
と言える幸せ♬。
「知らぬが仏」って、
生きる上で必要なスキルのような気がします。
ネットや各メディアの発達も。
今や、テレビ同等。
「要らんわ」の方に傾いているようにも思いますよ。
あ~、昔の、アナログの時代が懐かしい!?(-_-;)