昨日のニュースだったか?
渋谷に出来た都の
「若者向け・(予約無し)コロナワクチン接種会場」の行列を見て
小池都知事はこうおっしゃいました。
「密でしたね。工夫して欲しいですね、現場で」。
「工夫して欲しい」って・・・(-_-;)・・・呆れるわ。
あの密を作ったのは、小池サン、あーたでしょ!?
「予約無しでOK」というのは無責任過ぎる。
いつもこの人の「思い付き」による発動で、
どこの現場でも大混乱になっていると思います。
それでなくても、現場はクレーマー対応で手を焼いているというのに。
ホント、この人の下で働く方々に同情致します。
ところで。
今日、久々にテレ朝「モーニングショー」を見ていたら
アフガニスタン情勢を取り上げていまして。
ゲストとして呼んだのが常岡浩介。
常岡といえば、安田純平などと仲良しで、自分勝手に渡航しておきながら
人質になり、
「帰れない、捕まった」として日本国に手を焼かせるフリー記者(?)。
これが玉川とタッグを組んで番組を牛耳って行ったのですが、
テロ朝の主観で世論を誘導していいのか?と腹が立ちましたわ。
例えば、
玉川:「自衛隊は軍隊じゃないの?」 と言う。
(憲法改正しましょう)
常岡:「自衛隊機が使えないなら、民間機を使って救出すればいい」
(民間機って、どこの飛行機で誰が乗るんですか?余計危険でしょ)
玉川:「日本の常識があの国では通用しない」
(そんな危険なことを良く言うね)
などなどの発言。(内は私の呟き)
また番組は、アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、韓国は
すべて退避完了、日本だけが失敗している、と主張。
しかしね、昨日の夜のNHKでも
ドイツが約300人、イギリスも約1000人がアフガニスタンに取り残されている
と言っていましたよ。
(注:アメリカ人も100人ほど残っている)
今日の読売新聞でも、イギリス発として
「退避作戦は失敗だった。まだ最大で1250人が残っている。
米軍撤収期限を延長するよう働きかけたが説得できなかった」
との記事があります。
日本だけではないのです。
おまけに、自衛隊は市街地には入れません。
アフガニスタンで韓国など他国は軍隊として活動していますが、
自衛隊は参加していないので、立場が違う。
現地の日本人に「飛行場まで来て下さい」としか言えないのです。
もっと言うと、日本の外務省はアフガニスタンに対しては
4月、6月に危険度レベル4で、
「直ちに退避して下さい、渡航しないで下さい」と勧告しています。
それに従わない方がおかしい。
なので、今現地に残っているのは
(常岡や安田のような)勧告に従わなかった数人、
残りは日本大使館のアフガニスタン人スタッフだけ、という情報もあります。
また玉川なんぞは、そのアフガニスタン人も連れて帰れというのですが、
もしその人物がタリバンのスパイだったらどうするんですか。
「人道的に」ときれいごとを言うのは簡単ですが、
万一のことを考えると、安易に連れ帰るべきではないと思います。
そもそも日本は難民は受け入れていないしね。(それで良い!)
立憲や共産や玉川のように
自衛隊の活動を法でがんじがらめにしておいて
「救出出来ない!」などと外野から批判するのは卑怯です。
あんた達が作った法がそもそも机上の空論、ドリームなのよ。
(というと、そうやって憲法改正に向かわせたいんだろ、と
これまた勝手なことを言うのがこの連中)
久々に朝のワイドショーを観ましたが、
こうやって妙な人物を1人だけ連れだして講釈を垂れ流させるというのも
公の電波の不正使用なんじゃないかと思ってしまいます。
タリバンは一枚岩ではなくいろいろな見方が出来る、というのなら
中東の専門家を2,3人出して討論させる方が
余程ためになると思いますけどね。
玉川にエラソウに喋らせるよりも。
中東・・・。
昔はこういう時、
(はい、今の埼玉県知事です)
今をどのように見ておられるのでしょう。
私の好きな顔では全くありませんけど。 (-_-;)