「その一目ぼれ、迷惑です」
最近、電車内やテレビでACジャパンのこの広告をよく見かけます。
コロナ禍でペットを飼う人が増えたが、飼育放棄で捨てられるペットの方も倍増。
ペットショップなどで衝動買いで安易にペットを飼うのはやめて。
と言いたいのでしょうが、
その広告の犬がかわいい・・逆効果なんじゃないか?
それよりもこっちの現実を見せた方が良いのでは?
と思ったワタシの現実をお見せします。
7月からうちの犬の調子が悪く、あちこちの病院で払った治療費は
計15万円近くになります。
また、最近ガンで亡くなった近所のワンちゃんは
治療費・新車一台分、だったとか。
ペットを飼うということは、こういう責任を負うことでもあります。
この広告には、治療費の領収書を見せた方がいいよ。
また、経済面だけでなく、
(先代の犬もそうでしたが)高齢犬になってボケてくると
それにも付き合わなければなりません。
それ、保護犬であろうが血統書付きであろうが事情は同じです。
ここ数年、
これなら視聴率が取れるのか?テレビでは動物番組が多くなりました。
また、youtubeなど映像メディアでも動物モノが人気。
ですが、どの媒体でも「かわいい面」を見せるだけ。
「癒し」の反対側にあるものをも見せなければ、
結局不幸なペットを増やすだけです。
ま、こういう番組を作ってりゃペット関連の広告は取れるのでしょうけどね。
が、ある意味無責任とも言えます。
昨夜はTBSで
「笑える&泣ける㊙映像動物スクープ100連発」なんて番組をやっていたようです。
私は観ていないので、内容は知りませんが、
こういう番組には上記の
「一目ぼれ 迷惑です」のCMを入れるべきですね。
テレビ番組は製造者責任も感じて欲しいところです。
(但し、ACジャパンの広告は、広告が入らなかった時の穴埋め用)