ニュースを付ければ、
「ウクライナ」から始まり、暗いニュースばかり。
その中で、ほっこりしたのが1週間位前のこの記事。
「ウクライナ版 ハチ公」。
これはウクライナの首都キーウ近郊マカリウで、ロシア軍に殺害された飼い主の女性を約1カ月にわたって女性宅前で待ち続けた秋田犬・リニの話。
ボランティアがエサを与えて連れ出そうとしても家の前から離れようとせず、
地元のメディアは「マカリウのハチ公」と伝えたそうで。
もうこれだけで涙が出そう・・・。(-_-;)
結局この子は足しげく通ってくれた女性になつき、引き取られました。
その女性の家では秋田犬を飼っているそうです。
ほっとしますね。
良かった、良かった。
〇 犬は愛情深いんだな。うちの犬もハチ公になってくれるだろうか??
〇 ロシアやあのあたりの秋田犬人気は本当だった。
プーチンもザキトワも秋田犬だし。
と、傍でダレているうちの犬を見ながらそんなことを思い、
それでも、亡くなった飼い主女性のことを思うとやはり胸が痛みました。
ところで。
昨日のニュースで笑ってしまったのが、コレ。
これ、100体のティラノサウルスが坂道を走るというレースで、
今年初の開催だそうです。
主催者は「なんのためにもならないレース」と言っていましたが(笑)、
へとへとになりながら(あえぎながら)走るティラノクンを見ていると
心から、本気で笑ってしまいました。
私はお祭り好き、バカバカしいことが大好きですからね。
よくこんな
「なんのためにもならんが、みんなが楽しめるイベント」を考えたなぁ、と。
毎年やって欲しいわ。
こういうことができるのも、日本が平和である証拠。
同じ時、世界では・・・と思うとなんだか
「こんなことをやっていいのか?」という後ろめたさも多少ありますが、
日本が平和でいられるように政治家や元政治家、メディア等を注視しなきゃね。
また、ニュース番組は
こんな楽しいニュースもやってくれ!と思います。
毎日毎日ウクライナ、長期戦になりそう?
なんて言われていると心が塞ぎそうだもの。