最近、やたらに目につくCMが2つある。
ひとつは、めがねのZoff のCM。
これ、何ヶ月か前に初登場し、その後消えていたんだが、
最近になって、また再登場。
感じの良いCMなら良いんだけど、
「イヤなCMだなあ。気持ちが悪い」との印象は、変わらず。
なんでまた復活したの?!
タイの大洪水で、日本のメガネ工場は大損害、稼動していない、
と聞くが、もしかして、
Zoff の工場はタイには無い?

今が同業他社、ライバル会社に差をつけるチャンス?
広告の出稿量増加?

ということなのかなあ。。。。と勝手に想像しちゃうんである。
ほんとのところはどうか知らんけど。

節電の時期には、全く流していなかったけれど、
ここんとこに来て、やたらに目にする。
このCMに誘われて、私も電気ケトルを買ってしまったんだが
(東日本の大震災前)、
買ってすぐに後悔した。
なぜなら、保温機能がついていないし、
やたらに電気代を喰うんである。
(使いようによっては、ブレーカーが落ちるご家庭も)
どうせなら、電気ポットを買えば良かった・・・。
が、この冬も節電しなくちゃいけないそうだ。
この際、こんなムダな電気を喰う電化製品は買わないように
しましょう。
私、ヤカン、捨てなきゃ良かったな。
